食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
神田さんから届いた自作ラーメン試食キット@イエ
昨日の夜は「自家製麺と定食弦乃月」の「お持ち帰り冷製醤油そば食べ比べキット」で半ばラーメン自作のようなことをして楽しんだところだったが、この日このタイミングで、Facebook「自作ラーメン研究会」主宰、神田武郎氏より、「ぼちぼち美味しいラーメン」が届いた。
先日、久しぶりに作って彼に送り付けた自作ラーメン試食キットのお返し、ということでいただいたものである。ちょうど夕食のタイミングだったので、早速調理に取り掛かる。
先日、久しぶりに作って彼に送り付けた自作ラーメン試食キットのお返し、ということでいただいたものである。ちょうど夕食のタイミングだったので、早速調理に取り掛かる。
箱を開けてみるとチャーシューブロック・メンマに二種のスープと二種の麺。取扱説明書的なものはナシ。
さて、どっちのスープに、どっちの麺を合わそうか。
麺の茹で時間は如何ほどか。
「そこは考えて作ってね」と、神田氏からの無言のメッセージと受け止めることにした。
さて、どっちのスープに、どっちの麺を合わそうか。
麺の茹で時間は如何ほどか。
「そこは考えて作ってね」と、神田氏からの無言のメッセージと受け止めることにした。
まず、チャーシューブロックのラップを解く。FB「自作ラーメン研究会」8月2日の記事に彼がアップしていたあのチャーシュー。
イベリコベジョータを炭火焼豚。
自宅で七輪と一斗缶を使ってイベリコ豚をじわじわじっくり焼いて醤油で炊いて漬け込んで仕上げたという。そもそもイベリコベジョータって、イベリコ豚の中でも最高級の希少品ではないか。(調べました)
イベリコベジョータを炭火焼豚。
自宅で七輪と一斗缶を使ってイベリコ豚をじわじわじっくり焼いて醤油で炊いて漬け込んで仕上げたという。そもそもイベリコベジョータって、イベリコ豚の中でも最高級の希少品ではないか。(調べました)
昨日ワタシがたまたま作っていたテキトー調理豚ウデレアチャーシューも残っていたので、今回はこのWチャーシューで作ることにした。
なおかつ、メンマも神田氏の作品と、昨日ワタシがテキトーに仕込んだものとでWメンマにすることにした。
このふたつで、お店では、まず味わうことのできない超豪華なビールのアテセット、完成。(まだ呑み始めないけど)
今回、二種のスープに二種の麺。1杯目はストレートの麺に、
角二合タレビンの赤いフタに「ニボシ」と書かれていない方のスープを合わせた。
ちなみに神田氏は前出8月2日の記事に、このように記している(以下、引用。)
ちなみに神田氏は前出8月2日の記事に、このように記している(以下、引用。)
記
「スープは鶏手羽ガラをじわじわ15時間ほど炊いてみました。仕上がりはガラ重量の2.5倍。それを濾して脂を取り除いた後に昆布と比内地鶏の脂を入れて2時間。比内地鶏の脂は取り除いて、平子煮干を入れて12時間。計29時間掛けて炊いてみましたwスープは冷やすと結構しっかりとしたゼリー状になります。カエシは3種類の醤油をブレンドして火入れしました。麺は横山製粉のはるきらりと特ナンバーワンをブレンドして水分40%、塩1%、かんすい0.7%を2ミリで切り出しました。」
….と、チャーシューと同様、想像を絶する仕込み時間と素材と調理法の贅沢さである。
で、平子煮干投入前のものと思われるスープに、ストレート麺をあわせることにした。
ン??コレにも煮干しテイスト、あるぞ…ストレート麺のモッチリ感の快い事!
イベリコ豚は脂が舌の上でとろけ、炭焼のカホリもふわんと来る。ただしこの炭焼のカホリはあとから食した醤油煮干の方がマッチしていた気がする。(前回私が作った自作ラーメンでは、炭焼チャーシューが出しゃばりすぎていたので、何事も程々だという思いを新たにした)
次に調理した煮干醤油の縮れ麺バージョン。
超贅沢な喜多方ラーメン、という感じだったが、喜多方ラーメンといえばネギは白ネギが通常。ということで青ネギアレンジバージョンの喜多方風という仕上がりになってしまったわけだが、素材の出汁感、アブラの香ばしさ、決してどぎつくはない淡い味わい、麺の食感、二種のチャーシュー・二種のメンマを一杯のラーメン上で楽しめる贅沢感は、やはり、ふつう、お店では決して味わうことの出来ないものだ。
結論として、やはり優れた自作ラーメンは、商品として作られるお店のラーメンを、軽く凌駕してしまうこともある、ということを確信した。その実、今回ワタシに自作ラーメンを贈ってくださった某氏は、すでに外食でラーメンを食べることのほうが少ないようだ。
ともあれ、この記述をもって、今回の感想レポに替えようと思います。どうもありがとうございました。
ワタシも、また、作って遊びますね。
ともあれ、この記述をもって、今回の感想レポに替えようと思います。どうもありがとうございました。
ワタシも、また、作って遊びますね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 自家製麺と定... | まんしゅう 宇... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |