食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
鴨LABO@京都市南区上鳥羽卯ノ花:鴨塩ラーメンミニ鴨チャーハンセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/1ceca576462e30052fd8eedfcf82b2c9.jpg)
緊急事態宣言発令中の今、可能な限り京都市内に足を運ぶのは自粛しているところだが、この日は久しぶりに市内に出張だったもので、これを機会にかねてから気になっていたココに初訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/2f45e287d2faa987b4a70ca1546c40ae.jpg)
店舗外観は、さしてラーメン店っぽくなく、もともと合鴨の生産直売を手掛けている場所にラーメン店を併設したような感じ。だが、「あい鴨直売所」の暖簾がかかる店内も、昼のラッシュ時にはラーメン店のテーブル席スペースとなるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/435a5be375c98cd99ea609f915ee3e48.jpg)
メニューはこんな感じ。今回は初訪につき、鴨塩をいただこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/bf52a2f64403d05ee8e85366cccddb12.jpg)
セットもあるので、ミニ鴨チャーハンを追加注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/e4c9bff54f700bae6b4c319deed6f2bd.jpg)
しかも平日限定ランチメニューは安くてアリガタヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/03165756d99964ebffd79181b76207df.jpg)
厨房には麺屋棣鄂の麺箱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/f8567bbbf258b5530bcc5e4d460c396a.jpg)
カウンター席に面する厨房でラーメンは調理される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/5c412beb2c6bd647bc0f173a99497bce.jpg)
カウンター席が設てある厨房と「あい鴨直売所」の間はかなり広いキッチンスペースであり、ここでチャーハンの調理やメインの鴨出汁の仕込みを行っている。丁寧に、頻繁に、アクを掬う作業を観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/88/fd456b5ceb1dffe4f15eaf87c3c7cabb.jpg)
出来上がってきた鴨塩ラーメンがコレ。穂先メンマに鴨レアチャーシュー、青ネギ、カイワレ、シンプルなデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/91e997a81ddd17c19f68265f344a9187.jpg)
その味は感動的。あっさりとしつつ、鴨の旨みジワーと迫って来るスープ。麺はフスマ(小麦の表皮とか胚芽とか?)の粒子が練り込まれており、弾力感に富んでいてなんとも美味い。コレは、いい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/55b31824b2ee0fc291d7c69e5768ea31.jpg)
セットの鴨チャーハン、見た目、色合いともシンプルにしてラーメンの味わいにいよく寄り添ってる感じ。今回、少し早い時間に訪れたので待つことなく入店できたが、お店を出る頃にはウエイティングシートにたくさんの記名があり、外待ち客がかなりあった。この値段にしてこの味なら、そりゃそうだろうて。
鴨LABO (ラーメン / 上鳥羽口駅、くいな橋駅、竹田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« たかばしラー... | ラーメンモリ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |