あれ、アトリエ・センターフォワード
『ヘッダ・ガブラー』は明日千秋楽だ。
こないだまだ五分の一とか宣ってたのに。

ある演劇サイトには以下のような感想が。

本格的な心理描写の芝居ですが、
難しい演技を、見事に全員が
表現している力量は素晴らしいです。
*****
小さな空間で味合う濃密な演技。
贅沢な気分になりました。
*****
海外戯曲ということで
内容は少しお堅い物語でしたが
若い人から年配の人まで
幅広い客層の人でした。
芝居好きな人が見る本当の芝居だと思いました。

ああ明日でシンドラー社製の
エレベータともお別れだ。
定員は8人なのに、5人でブザーが鳴り、
昨日は「5」のボタンが戻らなくなり
用もないのに我が階にやってきて
大変迷惑した

箱の中には「手で扉を押さえる」
よくやってしまう行為を
固く禁じる注意書きのある、
昇降機・・・それから下は
洒落た入口の各階の案内板

芝居小屋じゃないので
使い勝手も違い戸惑いもあったが、
二週間も通うと、やっぱ愛着が沸く。
さて現状まだチケットはあります。
が、今日の2ステージがそうだったように
開演までには数枚の当日券を残し
完売すると思われます。
チャンスは残り数時間です

『ヘッダ・ガブラー』は明日千秋楽だ。
こないだまだ五分の一とか宣ってたのに。

ある演劇サイトには以下のような感想が。



本格的な心理描写の芝居ですが、
難しい演技を、見事に全員が
表現している力量は素晴らしいです。
*****
小さな空間で味合う濃密な演技。
贅沢な気分になりました。
*****
海外戯曲ということで
内容は少しお堅い物語でしたが
若い人から年配の人まで
幅広い客層の人でした。
芝居好きな人が見る本当の芝居だと思いました。



ああ明日でシンドラー社製の
エレベータともお別れだ。
定員は8人なのに、5人でブザーが鳴り、
昨日は「5」のボタンが戻らなくなり
用もないのに我が階にやってきて
大変迷惑した


箱の中には「手で扉を押さえる」
よくやってしまう行為を
固く禁じる注意書きのある、
昇降機・・・それから下は
洒落た入口の各階の案内板

芝居小屋じゃないので
使い勝手も違い戸惑いもあったが、
二週間も通うと、やっぱ愛着が沸く。
さて現状まだチケットはあります。
が、今日の2ステージがそうだったように
開演までには数枚の当日券を残し
完売すると思われます。
チャンスは残り数時間です

