10月も折り返した夕刻
バス停で「チクッ」と腕に違和感。
藪蚊がとまっていて、
瞬間的にペチンと殺生
この時期に吸血されたのも
驚きだけれど、ハイシーズンなら
逃げていたはずの「彼女」の
鈍さにも少し吃驚したのだった。
フェンスの向こうは広い公園。
様々な樹々と小さな池もあり、
ヒトスジシマカの棲家には好条件。
さらに気温が25度ほどあり、
モスキートが活発に動くには
好コンディションだった。
刺された私はといえば、半袖。
それでも確実に秋
ゆえに勝敗は夏とは違った。
末筆になったが。
ブログタイトルは中国語のピンイン
(発音記号)で、漢字では「蚊子」。
意味はもちろん昆虫の蚊である。
ちなみに蚊子はタイトルに
記号を付したようにwen(二声)zi(軽声)。
wen(二声)zi(四声)だと「文字」。
「手紙」は日本ではレターだけれど
中国ではトイレットペーパー
……なんてケースもあるにはあるが、
文字は文字通り、文字。
あ、中国といえば、卓球界に激震
字数が尽きたので明日以降に。