麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

鎮祭月の連休2024#下

2024年10月15日 | 身辺雑記

池袋に住んでいながら

東口側に余り行かないのは

住まいのあるウエストゲートで

十二分に事足りるから、なのと。

まぁこっちもなんだが、

向こうのチェーン店の跋扈ぶりが

猛烈に過ぎて、オモロないとゆー。

 

「ブクロ生まれブクロ育ち」の

洋菓子のタカセ、居酒屋清瀧、

アニメイトにビックカメラetcが

東口にはある。

(清瀧、ビックカメラは西口にも)

あるのだけれど、それを凌駕する

「この街はどこ?」感が強い。

 

勿論、それは池袋に限らず、

どの街にも巨大資本の手は伸び、

対してブツブツ言うのは

私のような臍曲がりで、それを

「◯◯まで行かんでも良い」と

嬉しく思う人が多いのも事実。

 

 

巨大で言うと。

チャイニーズマネーの猛威が

空き店舗にジャンジャカ。

「ガチ中華」のメッカと

煽られる一方で、池袋の味が

追いやられている……のは、

また別の話になっチャイナ

 

チェーンの話をもう少し。

西口にある某牛丼店が

三連休の書き入れ時に、工事

あ、でも

名門大学が近かったりで、

平日に開けた方が売上あるのか?

 

 

11日(金)から17日(木)の一週間。

その間には「東京よさこい」もあり、

かなりの人出だが、屋台も出るし、

よさこい見て牛めし食う数は

そんなにいない

 

たかだか祭の数日より改装による

オペレーションの効率化などなど

長い目のプラスを選択した工事

……だったのだろうが、もしや

昨今の資材や職人不足で、

「ごめんなさい。スケジュール

ぴっちぴちで…、10月の連休あたり、

そこには何とかできるように努力を」

と、随分後ろにズレ込んだ説は

あるかしら?

 

そうなのだ、連休に働く方々がいて、

享受できることに改めて感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする