町の南の探鳥地
民宿を出て南に行くとすぐに広場に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/0ce9a837bf7a7d6c169841fcc93e86ee.jpg)
このように何もない広場。南のほうには草も生えていますが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/edf10a5b1bd056290f32cbea35da9951.jpg)
いずれにしても雑種地。ほとんど利用されていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/73016ddea372e0277fbdb07092830bfb.jpg)
南のはずれが最初に紹介した防波堤。ここまでが探鳥地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/121a884089f1e5c768a5ec1679ee1736.jpg)
しかし、そのすぐそばはゴミ捨て場になっているようで、車も捨てられていました。時には何かが燃やされていて、環境的にはあまり好きにはなれませんが、しかし、ここにも鳥はいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/b65f4c4d75312070ce44ba4e0c3aa5c7.jpg)
廃車の下を歩いているのはキマユホオジロです。このようなところをゴソゴソしているのを見ても有り難味が感じられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/67c60d1b319c84636fa94f55f0532bf4.jpg)
ゴミのそばのムネアカタヒバリです。同じように有り難味もなければ絵にもなりません。しかし、あえてこのような写真を紹介しました。そこらじゅうに鳥がいることを言いたかったのです。
何もないこの広場ではいろいろなドラマがありました。その紹介は明日以降にさせて頂きます。
民宿を出て南に行くとすぐに広場に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/0ce9a837bf7a7d6c169841fcc93e86ee.jpg)
このように何もない広場。南のほうには草も生えていますが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/edf10a5b1bd056290f32cbea35da9951.jpg)
いずれにしても雑種地。ほとんど利用されていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/73016ddea372e0277fbdb07092830bfb.jpg)
南のはずれが最初に紹介した防波堤。ここまでが探鳥地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/121a884089f1e5c768a5ec1679ee1736.jpg)
しかし、そのすぐそばはゴミ捨て場になっているようで、車も捨てられていました。時には何かが燃やされていて、環境的にはあまり好きにはなれませんが、しかし、ここにも鳥はいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/b65f4c4d75312070ce44ba4e0c3aa5c7.jpg)
廃車の下を歩いているのはキマユホオジロです。このようなところをゴソゴソしているのを見ても有り難味が感じられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/67c60d1b319c84636fa94f55f0532bf4.jpg)
ゴミのそばのムネアカタヒバリです。同じように有り難味もなければ絵にもなりません。しかし、あえてこのような写真を紹介しました。そこらじゅうに鳥がいることを言いたかったのです。
何もないこの広場ではいろいろなドラマがありました。その紹介は明日以降にさせて頂きます。