当地 今日も 湿度が高く 時々 小雨が降る パッとしない天候でした。
秋雨前線の停滞で しばらくは こんな天候が続くんだと思いますが 畑の野菜にとっては 慈雨、
発芽、生育が進んでいます。
まだ ちょっと早い感じですが 今日 妻が 大根の最初の間引きをし、つまみ菜を 採ってきました。
秋野菜の季節 到来です。
発芽が やや 遅れていた白菜も ここ数日で 出揃いました。
先日 見た時は まったく発芽していなかった 小松菜も 一斉に発芽し始めています。
野沢菜の種蒔きをしました。
妻のサークル仲間に 漬物作りに熱中する男性があり 材料に拘り わざわざ地方の生産地に買いに行っていると言います。
その友人から 長野県で買ってきた野沢菜(とは ちょっと異なる種類)の種を 預かりました。栽培して欲しいというんです。
これはまた、責任重大なことに なってしまいました。
うまく出来るのかどうか分かりませんが 今日 一画に 種蒔きしました。