なんだかんだ有って 休んでしまっていた スイミングクラブ成人クラスレッスン、
2週間ぶりに 出席してきました。
今日は 前半 バタフライ、後半 背泳ぎ でしたが やはり 2週間もブランクがありますと 息は上がるは、足が攣りそうになるは・・・、
毎日、毎週 きちっと 出席している女性陣には 敵いません。
少々 お疲れ気味でもありますし 今日は レッスン終了後の フリーコースの泳ぎは 取り止めて さっさと帰ってきたところです。
泳いで帰って後の 遅い夕食には やはり ビ・・。
なにはともあれ 気分良くなっているところです。
秋にはー 柿の実が熟れるー ♪
道路に伸びた枝にも いっぱい。
シュウメイギク
ちょっと 花弁が変?
イヌサフラン
玄関横で 蔓延っているツルニチニチソウの隙間から 首を伸ばすように 咲いていました。
これは ?
追記
ヒガンバナ科 ステルンペルギア、別名 「キバナノタマスダレ」でした。
mt77様 有難うございました。