昨日 1日中降り続いた雨は 未明には上がり 湿度の高い曇天になっています。
久し振りのまとまった雨、庭の草木には 恵みの雨、なんとなく生き生きしているような感じがします。
ユスラウメに 赤い実が びっしり生っているのに気がつきました。
ルナリア(ゴウダソウ)は すっかり 花が咲き終わり 鞘になっています。
ニゲラ(クロタネソウ)が 次々 咲き始めています。
昨日 1日中降り続いた雨は 未明には上がり 湿度の高い曇天になっています。
久し振りのまとまった雨、庭の草木には 恵みの雨、なんとなく生き生きしているような感じがします。
ユスラウメに 赤い実が びっしり生っているのに気がつきました。
ルナリア(ゴウダソウ)は すっかり 花が咲き終わり 鞘になっています。
ニゲラ(クロタネソウ)が 次々 咲き始めています。
昨日 1日中降り続いた雨は、未明には 止んだようで 今日は 湿度の高い、梅雨のような曇天になっています。
畑の野菜や庭の草花には 恵みの雨になったはずです。
泥濘みでドロンコになるのを避け 11時過ぎになって やおら 畑に出掛けました。
(1)イチゴの収穫(11回目)
前回収穫から4日目になりますが 数もガクッと減り 粒が揃わなくなってきました。あと1回~2回で お終いになりそうです。
(2)キヌサヤの収穫
ほとんど 採れなくなっています。そろそろ お終いです。
(3)スナックエンドウの収穫
(4)タマネギの試し堀り(初収穫)
まだ 茎が完全に倒れていませんが 試しに 3個 収穫してみました。見かけより 大きくなっています。
ナス、キュウリ、トマト、ジャガイモ やっと 花が咲き始めました。
昨年より やや遅い感じがします。