たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

振り返り記事 「赤城の子守唄」

2017年05月04日 22時31分59秒 | 懐かしいあの曲

gooブログから 丁度1年前に書き込んでいた記事が 届きました。

      2016年5月4日に記事
             ↓

 
あの日あの頃・赤城の子守唄
昭和20年代~30年代、M男は 祖父母、父母、弟妹、7人家族で 北陸の山村で暮らしていた。母親は 早婚だったので まだ 20才代~30才代だったはずだが 機嫌良く 農作業等をしてい......
 

                                    ↑
     お時間お有りに方には 「続きを読む」をクリックして ご笑覧下さい。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« みどりの日、畑や庭の花達 | トップ | 畑日誌 2017.05.05 イチゴ収穫 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (たか)
2017-05-05 09:13:31
ゴールデンウイークに入りまして何だか落ち着く日が無く
記事だけ読ませて頂く日々が続いてしまいました。
乗鞍岳での花の数々
私が登ったのは花に無縁の時でしたので大変、楽しく拝見させて頂きました。

北岳は翌日、天気が良かったので間ノ岳、農鳥岳まで足を延ばしましたが
入山、下山共に同じルートを辿りました。
八本歯のコルは夢中で登りましたので恐怖も疲れも忘れてしまいましたが
凄い所だったのだという事を改めて思いながら拝見させて頂きました。
私が登った最高峰です。

赤城の子守唄は名曲ですね。
登場している役者さんは、みな見覚えの無い人達ばかりですが
何処か哀愁を感じるこの曲
私は空で歌えますよ。


返信する
たか様、こんにちは、 (takezii)
2017-05-05 12:13:54
コメントいただき 有難うございます。
絶好の行楽時期、ゴールデンウイークも 毎年 畑仕事をちょこちょこやってる内に なんとなく終わってしまう我が家ですが 今年も そんな感じなってきてしまいました。
なにか 目玉?が 一つでも欲しいところですが、なにも無く。
今日の子供の日も 各地 大混雑、大渋滞しそうですね。
返信する

コメントを投稿

懐かしいあの曲」カテゴリの最新記事