たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

読めない書けない難漢字 No.34

2021年05月09日 21時29分13秒 | つぶやき・うんちく・小ネタ・暇つぶし・脳トレ

猫額庭のフェンス際で大きくなり過ぎ、毎年大胆に剪定されているピラカンサ、
そろそろ伐採しないといけない・・と思いながらも、なおざり

見ると 今年も 花が咲き始めている。秋には 赤い実が鈴なりになる。


普段、会話や文章で、あるいはテレビやラジオ等で ごく普通に使われている言葉で 誰でも知っている言葉の中にも いざ漢字で書けと言われると ???となってしまう言葉が結構有るものだ。
もちろん 漢字検定何級、漢字クイズ王なる人達にとっては 御茶の子さいさいなのかも知れないが 一度や二度 聞いても、教えてもらっても直ぐそのそばから忘れてしまう類の爺さん、たまたまそんな漢字に出会うと 「へー!、そうなんだ・・」、その都度、目から鱗になってしまう。
今は 有難い世の中、漢字不勉強で語彙力の無い爺さんでも、PCやスマホの漢字変換ソフトのおかげで ブログ等には、読めない書けない難漢字でも、平気で、知ったかぶりして書ける時代だが、咄嗟に 「じゃ 実際 読んでみろ、書いてみろ」と 問題に出されたら、降参してしまうこと多しだ。
今日も、いや今までもずっと、平気でブログに書き込んでいた「さえずり」も、よくよく考えると、読めるけど、書けないなあー。








漢字

囀り

拡大してみると

囀り


この記事についてブログを書く
« 久し振り、間近で 画眉鳥の囀り | トップ | 「ワテの愛する季節どす」・... »

つぶやき・うんちく・小ネタ・暇つぶし・脳トレ」カテゴリの最新記事