綾小路きみまろの銅像を作るか作らないかでおじいちゃん達が喧嘩している![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も平和な山梨です。
先日、夜中にとある山の中に星を見に行ったんですよ。我々の行きつけの場所へ。
そ~したら、も~の凄い星!!
あれ、見た瞬間、余りに星が多すぎて「怖いっ」って思いましたしね。
天の川もめちゃ綺麗に見れたし、も~星眺めドライブ史上最高の満天でした。
で、その帰りにネコ轢いちゃいました…。これは生涯初。
(まあ正確には友達が運転してたんですが)
バイパス走ってるときに脇の植木から突然飛び出してきて、、
もうどうしようもありませんでした、、かわいそうに、、成仏してください。
と、色々あった週末なんですが、ようやっと麺の話に入ります。
円熟屋の基本メニューを食べつくしてみようシリーズです~。
前回の6月限定あぶらめんはこちら。
![oishiine](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/c5c6f1d183c84cd51270d4cd86df1034.jpg)
![oishiine](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/beeac75a602f11a405df3f08ec461421.jpg)
つけめん(しょうゆ)(590円)
ここのつけめんはしょうゆ、みそ、とんこつ、と三種ありまして~
お初なので醤油をいただいてみました~。
麺は太麺でモチッとしてるんですが噛むとさほど抵抗なく切れますね。
その上にはチャーシュー、菜っ葉、海苔、固めの極太メンマが乗ってます。
つけダレの方は魚介(特に煮干しかな)が効いた醤油味。
醤油自体の味もビシッとしたコクがありますね。
具的なものは一切入ってませんで、ただネギが浮いてます。
ヅルヅルっと啜りますと~醤油の味、魚介の味がしっかりついてきて美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただ、つけダレは油が厚めに張ってあるけど量が少なめなので~
終盤にはけっこう冷たくなっちゃいますね。
最後に、聞いてみたらちゃんとスープ割りもありました。
山梨で「濃かったら薄めますので~」ってフレーズが聞けたのも嬉しいですね。
おまけに割る際に菜っ葉まで入れてくれたりしてっ。
煮干しの香りを堪能しつつ、ごちそうさまでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
『らーめんの円熟屋』山梨県中央市若宮46-1
![oishiine](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/86647af104e6f737c5cd3008ba3a23b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も平和な山梨です。
先日、夜中にとある山の中に星を見に行ったんですよ。我々の行きつけの場所へ。
そ~したら、も~の凄い星!!
あれ、見た瞬間、余りに星が多すぎて「怖いっ」って思いましたしね。
天の川もめちゃ綺麗に見れたし、も~星眺めドライブ史上最高の満天でした。
で、その帰りにネコ轢いちゃいました…。これは生涯初。
(まあ正確には友達が運転してたんですが)
バイパス走ってるときに脇の植木から突然飛び出してきて、、
もうどうしようもありませんでした、、かわいそうに、、成仏してください。
と、色々あった週末なんですが、ようやっと麺の話に入ります。
円熟屋の基本メニューを食べつくしてみようシリーズです~。
前回の6月限定あぶらめんはこちら。
![oishiine](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/c5c6f1d183c84cd51270d4cd86df1034.jpg)
![oishiine](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/beeac75a602f11a405df3f08ec461421.jpg)
つけめん(しょうゆ)(590円)
ここのつけめんはしょうゆ、みそ、とんこつ、と三種ありまして~
お初なので醤油をいただいてみました~。
麺は太麺でモチッとしてるんですが噛むとさほど抵抗なく切れますね。
その上にはチャーシュー、菜っ葉、海苔、固めの極太メンマが乗ってます。
つけダレの方は魚介(特に煮干しかな)が効いた醤油味。
醤油自体の味もビシッとしたコクがありますね。
具的なものは一切入ってませんで、ただネギが浮いてます。
ヅルヅルっと啜りますと~醤油の味、魚介の味がしっかりついてきて美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただ、つけダレは油が厚めに張ってあるけど量が少なめなので~
終盤にはけっこう冷たくなっちゃいますね。
最後に、聞いてみたらちゃんとスープ割りもありました。
山梨で「濃かったら薄めますので~」ってフレーズが聞けたのも嬉しいですね。
おまけに割る際に菜っ葉まで入れてくれたりしてっ。
煮干しの香りを堪能しつつ、ごちそうさまでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
『らーめんの円熟屋』山梨県中央市若宮46-1
![oishiine](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/86647af104e6f737c5cd3008ba3a23b6.jpg)