
同じアイリッシュウイスキーでも、バスカーよりブッシュミルズの方が良い塩梅のコクがあって断然好きだってことが分かりました。
2023.2.18
この2日前に人生で初めてぎっくり腰になりまして、動こうとすると叫んでしまう痛みってのを味わったんですよね。
仕事も行けずに休んじゃったので、とにかく早く回復させるにはどうすればいいかってのを調べまくって、寝たきりでいるよりも可能な範囲で日常生活と同じ動きをした方が良いって情報を見たので(ホントかどうかは知りません)出かけることに。
歩くごとに腰に響いてくる痛みに耐えながら、桜上水の船越さんまで遠征してきました。
渡なべ出身ということで話題になっていた船越さん。
連日行列してるって話でしたが、この日は初めて(だったかな?)の夜営業だった為か運良く空席があってすぐに座ることが出来ました。
オススメのワンタンメン(塩)に味玉トッピングで。
とろりとした濃密感のある動物系スープ。
ふと昔食べたすずらんの鶏白湯を思い出すような、ほんのりぽってりとした口当たりです。
ただこちらは鶏以外の動物や魚介系も使っているとのことなので複雑さがあり、何より胡椒が鮮烈に効いているので味としては別物ですね。
輪切りのネギも良い仕事しています。
麺は強い縮れの付いた太麺。
適度に縮れの角を感じさせるような硬さ加減で、もっちりというよりはポソっとした歯応えです。
ワンタンは餡の肉感と生姜?がしっかりと主張してくるもの。
お店の人のオススメ通りに卓上の辣油と酢を付けても美味しいですね。
5つもあるワンタンに隠れちゃってますが、チャーシューも2種入ってたのかな?
プリッとしていて、食感も味も良い物でした。
濃ゆい出汁に胡椒、それにボリュームと、個性的でありながら満足度も高いラーメンで、痛みを堪えながらヨチヨチ歩きでも遠出してきた甲斐がありましたね。
醤油も食べに来よ。
ご馳走さまでした☆
.