今朝は車の点検日で9時にトヨタ・カローラのバイパス店に行って来た。プリウスαにして2年の点検である。1年目に多くなったこともあり2年で32,500km走った。トータルでの燃費が21.1km/lである。これは非常に良いようで車屋さんが喜んでいた▼池田山の紅葉は先日も紹介したが写真1は散歩道の景色である。手前で紅葉している木はどちらも欅である。ところどころに大きな欅があるがどれも綺麗に色づいている。写真2が1の右側のの欅の木を拡大したものである。渋柿が収穫されることもなく残っている▼今日はどんよりと曇った朝だった。写真3は雲間に見える太陽の光の下に見る写真1左側の欅である。こちらは切られたことはなく20mぐらいあるのではないだろうか。写真2の欅は3年前に3分の2ぐらいのところでバッサリ切られていた。今は多くの枝が伸び、丸っぽさがまた美しい。写真4は更に上った位置にある銀杏である。黄色く色づくものでは銀杏が一番綺麗だと思う▼”紅葉”と言う字はややこしといつも思う。樹種名のモミジ(別名カエデ)も漢字では紅葉と書く。そして落葉広葉樹が落ちる前に葉の色を変えることも紅葉・もみじと言う。このもみじと言う字は紅葉・黄葉が当てられる。書いていてもこんがらがる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます