花・昆虫との田舎暮らし暦

田舎暮らしも13年目、木々・草花・鳥・昆虫等々、自然は初めて知ることが多く楽しい。色々な経験を紹介していきたい

揖斐川河川敷の木々の無料配布 胡桃の木 薪ストーブ用薪

2013年12月03日 | 田舎生活

        

冬場に入り、布団が私を離さない。更には明るくなるのが遅いため、起床が6時を過ぎる。最近はいつもNHK教育TV6時25分からの”テレビ体操”をしてから散歩に出るがまだ完全には明けきっていない。昨日の岐阜市の日の出は6時44分だった。因みに日の入りは16時40分だから陽がある時間は約10時間である。写真1は7時頃に薄雲の向こうに見えた太陽であるが暖かさは少ない▼昨日は揖斐川河川敷の整理で倒した木々の無料配布があり貰いに行って来た。写真2が軽トラ2車分の木である。太いものが良いのだが切り割りするのに苦労するので適度のものを貰ってきた▼写真3は薪棚の現状である。約1ヶ月でこれだけ消費した。と言っても今は朝少しと夜に焚いているだけである。12月に入ったがこれかは昼間も燃やすことが多くなり、1ヶ月でこの倍以上の薪が必要となる▼ところで河川敷の木々が伐採されたところを見てがっかりした。毎年、鬼胡桃を採りに行っていたところで綺麗になくなっている!我が家の土手にある胡桃もかなりばっさり切ってしまった(写真4)。好物の胡桃味噌は来年からどうなるのだろう・・・と1年後を心配している。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福井県一乗谷 朝倉氏遺跡 ... | トップ | 禅蔵寺 土岐頼忠の墓 禅蔵... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田舎生活」カテゴリの最新記事