ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

若手の公演見た!

2024-08-27 09:34:28 | 劇評
菜の花座所属の役者二人と高校演劇部時代の教え子が出る舞台、そりゃ見に行かなくっちゃ。こっちの台本書けてなくてもさ。

レッサーファーストペンギンって劇団名なんだけど、キャストもスタッフもいろんな劇団の寄せ集め?うーん、こういう合わせ技みたいなことできるのが、若さでもあり、山形市でもあるよなぁ。羨ましい。



ホールの扉を開くと、なんと客席は空っぽ!中央に舞台に向けてムーンロード?が一筋、おっ、案内役は全身電飾で浮かび上がった。

舞台上に客席設えるる趣向といい、こりゃ若さ全開の激しく難解な作品に違いない、って身構えた。明るくなった6畳ほどの演技空間にはベンチが一脚。うーん、なんか前衛的?

身構えたところで展開したのは、意外にも極めてオーソドックスなお芝居だった。安心した?まぁな。

なんたって分かり易い。

男二人の『オムライス』は男の料理教室に出かけて出会った男二人の会話劇。一人は妻に逃げられた男、もう一方は未婚のまま老母の介護に疲れ果てた男。現実世界ではみ出した男たちの饒舌の先にほのかな友情の兆しが現れるって話しだ。
やけに距離感無視した男の語り掛けの強引さと次々あちこちに飛ぶ話題のナンセンスは大いに楽しめた。上手く生き切れない男二人の心の闇が現れるあたり緊張感もあり、迫るものがあったな。

女3人芝居は、3姉妹の仲たがいと和解の物語。久しぶりに会う母の3回忌の法事、という設定はわりとよく見聞きするものじゃあるし、長女だけが父親の連れ子で母親違い、でも、亡き母は3人ともども大切にしていたことがわかって、改めて3人の絆を確かめ合うって設定も、まぁ、見て聞いて納得、安心ってところだな。
よくできてるし、役者三人の実力も確かだ。何より3人の役柄がぴたりのずばりだな。ほろりとさせるところはしっかり涙を誘えていたし、女3人の姉妹ってあんな感じなのか、へぇ、って思いつつ見せてもらった。

まっ、裏切らない1時間、ってことじゃあったんだけど、なんか、オーソドックスすぎねえか?ぴたりとお客さんのニーズ?に合わせ過ぎちゃいねえか?
小さくまとまっていて、うーん、今時の若者は保守的だって言うけど、本当だなぁ、もっと違和感撒き散らして観客と対峙するような舞台でもいいんじゃないのかな?って物足りなさは残ったなぁ。

社会性の希薄さってとこも、今の俺からするとなんとかしろよ、って感じがする。今時、こういうホームドラマ作ってていいの?ってことさ。いや、エンタメはいつだって必要かつ不可欠なんだけど。
もう少し時代の生臭さやヤバさを敏感に感じ取った舞台作ってもいいんじゃないかな。たとえ、観客はそっぽ向いたとしても。たとえ、未熟で失敗したとしても。

で、改めて思ったんだが、俺が書くものってその未熟でぶきっちょな作品ばかりだよなってこと。

戦時の逃亡兵とか、朝鮮人の皇国兵士とか、慰安婦とか、組合活動家とか、時代といざこざ抱え続けた者たちばかり書いている。
今の時代を書けって言われて書いた前作『悪人なおもて』は少し砕けて笑いを狙ったものだが、悪辣で図々しい政治家たちの悪業の数々だっりした。

時代認識の違いだってこともあるが、それ以前に俺の生い立ちが、こういう予定調和のホームドラマを拒絶してるってことは大きいって感じるのよ。

だって、俺も腹違いの兄弟だし置かれた環境はもっとうんざりのものだったから。まっ、今言う親ガチャに親近感感じる育ちをしたのさ。
なんてことは、作品の陰で貼りついちゃいても、作品の良し悪しとは全然関係ない。

あっ、それともっと羽目外しの面白さとか工夫とか、エンタメ性とか、つまりダンスや音楽とか、はちゃめちに楽しんで欲しいってのも、勝手な無いものねだりなのかもな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党総裁になって欲しくない議員ランキング3

2024-08-26 09:30:36 | 政治
女性自身、なかなかいい企画出してるぜ。
「自民党総裁になって欲しくない議員ランキング3」だってよ。
そこら中総裁選ヨイショの記事が溢れ返る中で、敢えて逆打ち!待ってたぜ、こんなの。

どれどれ誰だい人気のない奴は?

第3位 河野太郎。



そりゃそうだろ、国民総スカンのマイナー保健証をひたごり押し、無理押し、最後は無理強い!そのくせ海外記者の取材にゃ、強制はしてない、普及は順調、なんて平気の平左で嘘八百!さらにさらに、ブロック太郎と異名も高き居丈高。気に入らん人は締め出し、嫌な質問にゃ答えずそっぽのまま。
もはや、封建時代の暴君そのもの、絶対、断固、決して総理になんてなっちゃならい人物だ。

第2位 小泉進次郎。



これまた大いに納得だ。あの意味不明、ポエムにもならないちんぷんかんぷん。ギャグはお笑いステージでやってくれ、って言いたいが、あんなのギャグにもなってない。ただの恰好つけ。
しかも世界環境会議でのインタビューで「ステーキ毎日食いたい」なんて、無知蒙昧丸出しで赤っ恥さらした御仁、裏で支えるのは規制緩和一辺倒、新自由主義妄信の菅義偉だ、こりゃたまらんぜ。ちなみに、肉牛一頭分の穀物で人間100人?が飢えを免れるって、これがSDGSの常識な。

第1位 高市早苗。



お見事!的確なる選択眼だ。まず、嘘つきだからな。官僚が記したメモの存在を否定しまくり、そんなもんは捏造だって手下をディスった挙句、本物だったら議員も辞めますって啖呵切りながら、未だに知らんぷりして総裁選まで立候補って、あまりに面の皮厚過ぎだぜ。皺隠しの化粧も分厚いが。
数日前にゃ、こんな動画も流れて来た。
侵略されたとしたら、って質問に「申し訳ないけど、最後の一兵卒まで戦ってもらいます」だってよ。おいおい、なんちゅう現実離れした認識なんだよ、絶滅戦かよ、民族抹殺かよ、戦闘ゲームじゃないんだぜ、最後の兵士まで戦ってその後の復興はどうすんだよ。
その最後の兵士に戦死を命ずる時、高市はどこで何してるわけ?
死して虜囚の辱めを受けず、って戦陣訓、未だに信じてるって、もはや遺物、化石の類だな。
そうやって、兵士たちを戦場に駆り立て無残な死を強いた指揮官連中で、いけしゃぁしゃぁと生き伸びて、天寿全うした奴らたくさんいるって史実をどう見るんだよ。インパールの責任者も特攻の攻撃の発案者も、知らんぷりして生き延びた。それが、ネトウヨやその代表高市が誇りに思う日本軍なんだぜ。
あっ、そうか、高市はそれに倣いたいって思ってるんだ。手前やその家族は生き延びて、あとの国民は勇ましく死んでくれって。
嘘つきの恥知らず、まさしく適切な第1位獲得ってことだぜ。

世の中、ってつまりメディアな、もう完全に批判精神も良識も見失って、総裁選一色だから、こういう水をぶっかける企画ってほんと貴重だぜ。

文春、赤旗、その次に女性自身も称揚しておこうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ナス豊作!

2024-08-25 09:00:26 | 畑仕事
ナスは秋が本番、
秋ナスは嫁に食わすな!だもんなぁ、美味いしたくさん取れるし。

今年は、ユーチューブ動画での学習の甲斐あって、夏場の乾燥時期をこれでもか!って水やりに精出して乗り切ったから、木は元気いっぱい葉もたっぷり繁って、今や最盛期だぜ。



昨日は夏の戻りのような暑さ、でも湿気も十分過ぎで、実成りは最高、収穫に20分もかかっちまった。

で、籠一杯!



ここから一夜漬けに5,6個分けて、残りはすべて塩漬けする。毎日こまめに塩漬けを繰り返してきたから、漬け樽の8分目も超えた。このままいくと、溢れるかもしれない。嬉しい悲鳴ってやつだな。



この薄皮丸ナス、ここいら以外あまり食べない品種で、やや濃いめに作った漬け汁、水1リットルに砂糖190g、塩100gに1~3日漬け込んで浅漬け風に食べるのが、山形置賜の味なんだ。

でも、実は豊産、毎日家族でせっせと食べてもたっぷり余るほど取れる。なので、これを塩蔵して冬場の加工漬けにして味わっている。

南蛮漬けに辛子漬け、どっちも大好評、不評のキュウリを尻目にあっという間に食べ尽くした。

今年は樽にまるまる一杯、存分に堪能できるぜ。少しは贈答品にも昇格かな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃炉より再稼働!?

2024-08-24 09:16:45 | 社会
たった3グラム!それでも、ここを通過しなけりゃ廃炉への道は1ミリだって進めない、だから、みんな成否に注目してるんだ、2号機燃料デブリの取り出し。



なのに、

えっ、作業一時中断?

なにっ、準備段階で間違ったぁぁぁ?
ガイドパイプの配管を繋ぐ順番を間違っただとぉぉぉ?
うわっ、初歩的以前のミス、信じられない。



それも、

配管の接続は7月末なのに、今まで気づかなかったって、どんだけぇぇぇ!
いつも原発について詳しく伝えてくれているまさのあつこさんの事故説明記者会見のまとめよれば、

☆なんと失敗の現場に東電社員はゼロ人。 
☆ミスは受注者(三菱重工(元請))の責任 ︎
☆東電社長は柏崎刈羽原発の再稼働のために柏崎市長に会うべく市役所にいた。

東電社員、立ち合いもなしかよ!デブリ取り出しって、廃炉の行方を決める重大局面だろ、それ下請け任せって、もう!
そりゃ請け負った工事担当者の責任は重いが、すべておっかぶせていいってもんじゃないだろ。

もっと信じられないのは、東電社長が現場を遠く離れて別の仕事してたってことだ。柏崎刈羽原発の再稼働のため市長と話し合いだとぉぉぉぉ!?

現場で注視してなくても、せめて指令部署には入って経過を見守れよ。

これで、はっきりしたな。

廃炉なんてマジに進める気はないってこと。やってるふりしながら時間を稼げばいいって意識だってこと。

それより、再稼働!廃炉は金にならんが、原発稼働は儲けに直結!

このまんまほったらかせば、福島の壊れた原子炉はさらに大きな災害をもたらす可能性大だし、日常的に放射性物質をばら撒き、垂れ流し続ける。地震はある、台風はある、劣化も進む、場合に寄っちゃミサイル攻撃の対象にだって、・・・

さらに、次々進む中古期限切れ原発の再稼働、いよいよ、日本は末期に突入しようとしているな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーって日本人向き?

2024-08-23 09:03:10 | スポーツ
すげえなぁ、海外のチームで活躍する日本人選手、50名超えたってよ。
しかも、イギリスとかスペインとかドイツとかって、先端的リーグの活躍も少なくないって。
試合のあった日の翌日にゃ、必ず日本人選手のゴールが報じられる。まっ、そんな個々人伝えてるってことは、まだ珍しいからなんだろうけど。

日本人選手がサッカーで競技に上手くフィットしつつあるのは間違いないんだろう。



野球とかラグビーと違って、サッカーは全世界的な人気のスポーツだからね、ここで評価を得られるってのは、ちょっと鼻高々になったりして、って、おめえの手柄かよ。

にしても、どうしてサッカーなのか?まっ、野球もそれなりに頑張ってるけど、ラグビーとかだとまるで歯が立たない。
理由は簡単、体の違いだ。
体ぶつけて真っ向勝負ってのは、いくら日本人の体位が向上したとは言っても、遺伝的に無理があるよなぁ。

サッカーだってぶつかり合うぞ、って言っても、正面切ってってわけじゃないし、巧みな選手は接触を上手に避けたり、圧力を外したりできるから、逞しい体てのは必須条件にゃならないんだよな。

それよか、敏捷性の方が役に立つわけだ、ドリブルとかパス回しとかじゃ。この機敏な動きてのは、日本人の体形にぴったりなんだと思うわけさ。重すぎず軽すぎず、太すぎず細すぎず、ちょうどいいんだよな、間違いなく。

以前は身長の不足が、欠点として挙げられて、特にディフェンスの勝負じゃ見劣りしたが、最近は180cm超の選手も増えて来て、そこも見劣りしなくなって勝負になるようになって来た。
と、同時に170cmそこそこって選手も活躍できている。向いてるよなぁ、日本人に。

も一つ、サッカーで大切なのは、全体を見渡す視野の広さと散らばった味方選手を巧みに利用する瞬間的な判断力で、これはチームプレイの重視ってことでもある。

これは個人の能力同様チームの協力を大切にするアンダー世代からの育成方針が効いている以上に根っからあるFor The Teamの意識が大きいんだと思う。まっ、日本的感性で、諸手を上げて賛成しにくい面もあるんだけど。

で、それは個の能力を発揮しにくい風土にもつながっていて、そこがこの先の課題になって行くんじゃないかな。
もっとも、世界のトップリーグで活躍する三苫とか久保とか南野なんか、どんどん自分を主張するプレイスタイルで成功しているので、あまり心配する必要はないだろうね。要は兼ね合い、バランスってことだ。

世界の主力チームと互角で渡り合うまでにはもうひと頑張りが必要だろうけど、そんなに先の話しじゃないと思うぜ。

も一つ不足していた、海外でのプレー経験てのが、急速に付きつつあるからね。自身の可能性に掛けて、どんどん飛び出して行く若者たちの存在は頼もしいねぇ、それだけでも、楽しみを与えてくれる。

ジジイにできるのはそんな選手たちの動向をチェックしながら声援を送り続けることだけだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする