なにが連休だよ、GWだよ!
こちとら忙しさ絶頂だぜ。
兼業農家暮らしを選んでから数十年、この1週間の休み、ゆったり楽しんだなんてことないな。まっ、自業自得なんだけど。
水路の堰上げだろ、イネの育苗だろ、田んぼの準備は肥料撒いて、堆肥散布して、耕耘して、ここまで一気に頑張っちまわないと。
畑の方も、大根、カブ、菜っ葉なんかの種蒔きってことはその前に耕したりしおかにゃならんってことさ。
気力、体力、やる気、根気が問われるこの超多忙、なにがなんでも乗り切りゃならんのさ。後だって、草刈り、代掻き、田植え準備と続くからな。
さすがに、賃仕事?やめて年金暮らし、やれやれ楽になるか、って、とんだ勘違い、突然の飛び込み仕事が次々と舞い込んで来て、連休中日、忙しさの絶頂を迎えている。
ラフランス伐採の薪材をもらいに行ってまる1日、ネギ苗のパン焼き?でさらに1日。そう、素晴らしいネギ苗、友人との物々交換なんだよ。
さらに、モチの種播きなおし!なんて余分の作業も加わった。
サッカーアジア選手権も見なくちゃならない、っていい加減にしろ。
で、何より、体力の低下顕著!って強敵もやって来た。
疲れ果てた夜に出かける気力なし。菜の花座も、ごめん、お休み!で、なんとか堆肥撒きとトラクター耕耘までは乗り切ろうぜ!
昨日は、頑張って一人堆肥播き1反部!
やれたなぁ、大したもんだぜ。不調の股関節や尻の筋、、悲鳴を上げる!ってびくびくだったが、なんか、潤滑油注したように、スムーズになってるぜ。
えっ、股関節や臀部の痛みにゃ農作業が効く!ほんとかよ?
座ったままより、適度に動かした方が良いってことかも知れんぞ。
なぁんて、調子に乗ってると、手ひどい痛みの揺り戻しに逆襲されるぞ。
と、不安はあっても、やるしきゃないのさ、また明日。
残る堆肥播きは1反3畝!
終わればトラクターで1日かけて耕耘だぜ。ともかく、そこまでは連休中に済ませておきたい。
頼むぜ、股関節に尻筋よ、ストレッチしながらそろそろやるからさ、激痛到来!だけはなしでよろしく。