ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

稲刈り2回戦!

2022-09-25 18:50:16 | 米つくり
颯爽とデビュー、新規購入(ただし中古)稲刈り機の実力やいかん?
ついに刀折れ矢尽きリタイヤとなった20年もののバインダーに代っての登場だ。うーん、運転音からして違うぞ!軽やかで自信満々だぜ。
今日のノルマは、堰沿いの田んぼ4枚。って言っても小さいんだけどな。ただ、そのうち1枚は1/3ほどべたぁっと倒れちまってる。事情があって、堆肥が入り過ぎた田んぼ、てき面だな、登熟とともにお寝んねしちまった。
しかも昨日までの雨だろ、もう辛うじて地面に倒れ伏すのを持ちこたえてるって有様だ。はてさて、非力なバインダーごときで起こしつつ刈れるんだろうか?
難敵は、新加入の機械の具合を見てからな、ってことで、きれいに実った2畝のコシヒカリで試運転だ。
おお、良い良い!これぞ稲刈り機ってもんだぜ。刈り取りもスムーズなら、結束も失敗なし!きれいに束ねられたイネが次々と放り出される心地よさ!ちゃっちゃか刈り進んで、わずか1時間ちょいで杭掛けまで終わった。
刈り倒した後で結束不良を結わく、なんてうんざり労働から解放された。やるなぁ、新戦力!
さて、問題の倒伏地帯だ。倒れるくらいだから、イネも立派、いや立派過ぎるぜ。手で掻き上げてみても、雨の水分もしこたま纏って、いや、重いぜこりゃ!さすがのリニューアル機も喘いでるじゃないか。このまんま続けたら、ギブアップ間違いなし。
そうか、倒れてるイネの横から掬うように刈って行けば、無駄な力が要らないぞ。一定の方向に刈り取りで走り、終わればバックしてまたその隣を刈って行く、面倒でもこれしかないな、いいよ、いいよ、力が足りないんだろ、仕方ないぜ、小型2条刈り機だ。折り合って行こうぜ。
よぉーし、難所を通過できたぞ、って思った瞬間、今度は結束機がダウン。あらら、紐絡まってるじゃないか。何度も行っては戻りで辛かったのかな、がっちがちの雁字搦めに絡まってる。
昼ちょい過ぎには終わるって思ったのにぃぃぃ。噛みつかれた紐と格闘すること30分!完全にきれいに戻せなかったが、ええーい、行くぜ、なんとかしろ、機械自身で。
やっぱ、手入れ済み中古機だなぁ、見切り発車にもよく耐えてくれた。

その後は黒米2枚もなんなく刈り終えて、稲刈り2回戦、ダメージはあったものの、どうにか、終了したぜ。
明日はいよいよファイナル!コシヒカリ1反部だぁぁぁぁ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日舞発表会で考えた!

2022-09-24 11:38:04 | 地域文化
頼まれて撮ったビデオの編集作業、みっちりの内容をDVD2枚に盛り込むって大変!踊りは絶対削れないし、司会者の紹介も入れておきたい。最後のフィナーレ、これは絶対外せない、うーん、来賓祝辞はカットだな、でどうにか収まった。
改めて見直しながら、じっくり再生したのは、少女が踊った『夢芝居』!
ロリコン?違うぜ。この踊り、置農演劇部演歌ショーの花形だったんだ。藤柳美香次先生に振り付けしてもらったものを部内でも巧みな踊り手が代々踊り継いで来た。少女の、恋や舞台への切ない思いやためらいってものが艶やかさの中にしみじみと伝わる名曲、いい舞踊だなぁ!
なんかも一度、菜の花座の舞台で披露してみたいって衝動にかられるよ。演劇部時代、この曲の踊り手だった子が団員にいるから。よぉーし、来春の公演はまた「流れ旅・紅座」シリーズだな。
なんだよ、たった1曲で芝居の出し物決めるのかよ?!
いやいや、今回の発表会で名取を襲名披露したHさんは菜の花座のスター女優だし、彼女を座長役としてすでにシリーズを2回掛けて来たからさ。先の公演じゃ、日舞の踊り手不足で、美香次社中の皆さんに手伝ってもらったけど、劇団内に名取さんがいるんじゃ、たっぷり実力発揮してもらえるじゃないか。舞踊もたっぷり盛り込んで、旅芝居一座の悲喜こもごも、味わってもらえるさ。

もう一つ驚き!あったのさ。
職場の大先輩が舞台を踏んでいたことだ。たしか、自宅に能舞台と弓道場を持つ彼は謡曲の先生、弓の達人、何を今さら演歌舞踊なんだ?頼まれ出演なのか?と思ったら、なんと!3年前に弟子入りしたってことなんだ。しかも80歳を目前にして!
『これぞ天下の上杉節』他1曲を見事に舞いおおせた。さすがに、能の素養があるから、姿勢もシャキッとしているし、所作も決まっていて、とても3年そこらの修行の人とは思えない見事なものだった。
なんとなぁ、80歳にして新たな手習いだよ。こりゃ、考え方を改めにゃならんぜ。後期高齢者の仲間入り、なんて演劇からも尻込みしてる自分、なんてだらしないだ。まだまだやれることは沢山残ってるんじゃないか!
そうだ、師匠の美佳次さんだって、あの御歳にして、驚異の若々しさと美しさを保っている。今回の踊り納め『俵星玄番』など長い槍を縦横に振り回し、仇討ちにはせ参じる赤穂浪士を表情豊かに演じ切っていた。

彼女もその道に入ったのは退職後だって聞いている。
菜の花座のHさんも同様だし、この先、ますます才能を開花させていくことだろう。
そうか、仕事に追われて何か精進するものが持てなかったとしても、悔やむことはないんだ。まだまだ先がある。第2、第3の人生を色とりどりに賭けていけばいいんだ。
と、なると、こっちもなんか考えなくっちゃなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バインダー登場!

2022-09-23 11:20:51 | 米つくり
だましだまし動かして来たバインダー、もうこのやきもきは、最初の1枚で十分だ。専門家にしっかり見てもらって、残りの稲刈りは心置きなく颯爽とやりたいもんだぜ。
機械屋さん、さっそく問題個所を調べてくれた。

よくよく見てみれば、動力を伝えるギアがすり減って、突起部分が槍ヶ岳のつながりのようになってる。

これだ、原因は!
ちょっとでも抵抗加わると、チェーンを引っかけて回すの諦めて空回りしてしまうってことだ。なるほど、なるほど!
こりゃ部品交換しかないな、ってことで、このギヤとそれを回転させている元軸のカップギア?も一緒に持ち帰ってもらった。
まっ、この先1週間近くは雨降り続きだってことだし、慌てることはない。まだ、9月も半ばだ。修理が終わるのを待とうか。
翌日、機械屋さんの社長自らのご来宅。
部品交換しても数万円かかる、この際、同じ機種の中古の手持ちがあるので、そっちに買い替えたらどうか?って提案。値段は部品交換と同程度でいい、って。
そうか、それなら、部品交換は断念して、新規購入だな、中古だけど。溶接部分を壊していたり、刈り刃もそろそろ限界に来ていたことじゃあるしな、無理して修理しながら使い続ける意味はないさ。
希望としては、あと10年は田んぼ作りを続けたいと思ってるし、程度のいい中古なら、願ってもの話しだぜ。
早速やってきたのが、この機械!
いいんじゃないか、おめかしして!丁寧に使われてるし、整備もしっかり終えてある。汚れ放題、傷つき三昧の我が家のバインダーとは比べものにならないぜ。これなら、若干の散財は我慢の範囲内だな。
よしよし、これでこの先の稲刈りは順調に進むぞ。無駄な労力、無意味な苛立ちともおさらばだ。さっさと刈って、ちゃっちゃと杭掛けするぜ。
ほらほら、お天道さまよ、雨はもう沢山だから、秋の晴れ間をのぞかせてくれよ、ってはしゃぐんじゃないよ、機械が新しくなったくらいで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手順間違えるとは!

2022-09-22 18:02:33 | 食べ物
台本も書いちまったし、稲刈りも1回目は終わった。頼まれごとの撮影隊も無事終了、って言ってもまだDVDには落としてないけどね。やっとこさ、夏から続く多忙な日々に区切りがついた。
となったらぁぁぁぁ、パン作らなくっちゃ!
作り置きしてあった季節外れのシュトーレンも目出度く平らげたことでもある。コンビニスイーツに浮気しないためにも、菓子パン、どどんと作っちまおう。
ほんと、久しぶり!食パン6斤と菓子パン40個くらい一気に行っちまうぜ。材料を両方準備したら、まずは食パンをさっさと焼いちまって、それからじっくり菓子パンにかかる、ってのが日ごろの手順なのに、あっ、いかん!先に菓子パンの材料に水入れちまった。何ぼっとしてんのよ!菓子パン先行で行くしかない。
が、問題は菓子パンは手間もかかるし、発酵時間も長いんだ。って、ことは、食パンを立て続けに仕込むわけには行かない。菓子パンの進行具合を見極めながら、捏ねるタイミングを見極める。おぉ、パン屋で仕込みやってた頃の段取り組みだぜ。
途中昼飯も入るから、なかなか複雑な作業進行になるなぁ。ちぇっ、ちぇっ、これじゃ夕方まで掛かっちまうかもしれないな。まっ、それも仕方ない、美味しいパンを焼くのが優先だ。慌てず、テレビでも見ながら気長に作ろうぜ。
失敗は他にもあった。卵のストックがゼロだったんだ。どうしよう?って途中で気づいてもなぁ。やったことはないけど、クリーム使って代わりになるか?ならねえよなぁ、でもそれで行く。
と、幾つも躓きながらも、仕上がりは上々だった。菓子パンは、シナモンロールにクルミ・レーズンクーペ、それと新作挑戦はチーズとナッツのバンズ。

シナモンロールの艶出しには、ブラウンメープルシロップを塗った。バンズは艶なし、ちょっと見た目は味気ないが、ゴーダとチェダーをごろごろ入れたし、ナッツもアーモンドとカシューナッツの二種類入り、いいねぇ、新しい味わいだぜ。
夏越しの小麦粉で力落ちてないかと心配したけど、食パンもしっかり膨らんで、これまた並み以上の出来だった。
最初の失敗の後は、頭もしゃっきり、仕込みも作業段取りもがっちりで、忙しかったが、良いパン作り日和だったなぁ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者講習終わった、やれやれ!

2022-09-21 14:40:30 | 暮らし
すでに認知症検査は受けてパスしていたから、今度は高齢者講習。2時間かけて、年寄りはこんなにヤベーゾ、ってことを思い知らせるのが目的だ。
まっ、仕方ねえよな、たしかに年寄りの事故は増えてるんだし、運転はおぼつかなくなってるんだ、くれぐれも気を付けて車運転してくれよ、って差し出た口叩かれたってな。
年寄りの運転の危険性、まず目の衰え!検査器具を使って、データで突きつけられた。やっぱなぁ!そうだろなぁ、目は自信ないさ。農作業とランニング以外にゃ、パソコン見てるかスマホいじってるか、本読んでる、これで視力が落ちないわけがない。これはもう観念してるね。特に、夜間視力がメチャ悪い。「夜は極力運転しないでくださいね」はいはい、もちろんでございますとも。
注意力が散漫になるってのも年寄りの欠陥、何か検査法あるといいんだが、今のところビデオ動画を見ながらの注意喚起だったな。これも思い当たる節あり!だぜ。7月、慣れない道路で右折の際に危うく中央分離帯に激突するところだったからな。あれは、暑さと疲労と眠気で意識が朦朧としてたんだ、って、言い訳無用!運転中は集中、集中。
最後のダメだしは運転実技!点数付けないって言われてもなぁ、緊張するぜ。決め手はここだからな。この先何年か車乗り続けていいもんかどうか?運転指導員の目でチェックされるわけだ。
狭い自動車学校のコース、若い教習生の車があちせこちらと行き交う中、右回れ、停止しろ、車線変更しろ、スピード30キロ、と、矢継ぎ早の指示、頭に血が登らない方がおかしいよな。
って言っても、そこは毎日の運転習慣、体が勝手に反応してくれた。視力は標準以下でも、運動神経にゃ自信ありなんだぜっ、てほら、それがいけないんだって。と、自制しつつも、前輪を縁石に乗り上げて即座にブレーキ!って唯一高齢者ドライバーの運転能力検定らしい項目も、ほぼコンマ数秒でピタっと停止してやったからな。
って、ことで、免許更新のための関門、認知症検査と高齢者講習は無事終了だ。まだしばらくは運転してもいいよ、ってお墨付きもらえた。

と同時に、目と判断力は衰えてるんだくれぐれも気をつけろ、夜間の運転は控えろよ!って戒めももらったな。
ある意味欠陥人間だからなぁ、高齢者は。凶器になり得る車運転させてもらうためにゃ、特別な検査や講習も止む負えない関所だよな。
文句言っちゃなんねえぜ!ジイサン、バアサン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする