4月22日の研究オリエンテーションの後、指導教官の先生(学外の先生)と連絡がついたのが5月の初め。自分の研究したいことを先生に報告し、指示(指導)をお願いした。その際、当面は教育課程の集計調査を行うことを報告した。
しばらくすると、今年の前期レポートや校務(中間考査・面談)に忙殺されて、落ち着いて研究らしいことができなくなった。
5月末、前期レポート完成。研究状態の報告その他を先生にメールで報告。あんまり返事が来ないので、教育開発プログラムの責任者にメールで相談。つい先日、今年の第1回研究指導レポートについて連絡・指示を受けた。
う~ん。
想像以上にインタラクションの少ない師弟関係である。良くも悪くも僕まかせ。本当に自由気ままに好きなことを考えさせてくれる大学院だと思う。あまりに連絡がないので、ちょっと不安であり不満もある。でも、これはこれでいいんだろう。自分は一度大学院を曲がりなりにも修了しているので、任せてもらえているんだろうと考えることにした。
レポートは8月15日必着。何とかするぞ。
*****
ちょっとまえに、放送大学からこんな文書が来た。
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
放修第〇〇号
平成18年〇月〇〇日
全英連参加者 殿
放送大学長
丹保憲仁[印]
既習得単位の認定について
標記のことについて、提出された単位修得証明等の書類に基づいて審査した結果、下記のとおり認定しましたので通知します。
記
認定単位数 10 単位
※所属するプログラム(群)以外のプログラム(群)の科目単位として認定します。
※質問等については、今学期中に本部修学支援課大学院入試係までお問い合せ下さい。
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
これで、本当に修士論文を書くだけになってしまった。