昨日は午前中3時間、文化祭の後始末(大掃除、HR原状復帰)plus3時間授業だった。
学校には時間割がある。学校にもよるが、何か急な人事異動でもない限り1年間変更はない。先週、勤務校は文化祭。ここまでの時間割はこんな感じだった。
1日は始業式・大掃除
2日は課題テスト+授業
3日~9日は平常授業
10日は午前は平常授業、午後は文化祭準備
11日は終日文化祭準備
12日と13日は文化祭
16日は13日の代休
高校の授業は2単位(週2時間授業)の科目から5単位の科目もある。講師でまかなわなければならない科目、ALTとのTTの都合、学年の会議などの様々な要素があるので、どの先生もバランスよく授業が編成できることは絶対ない。年間トータルで見ればどの曜日のどの時間もだいたい同じ数授業ができることにはなるが、定期考査までの授業回数はアンバランスになる。今月は月曜日の授業が1日・15日とできない。火曜日も16日・23日がお休みである。それならば、特定の曜日に別の日の授業を入れればいいと思われるかもしれないが、赤字のような理由で、それも単純ではない。なかなか、大変だ。
さあ、今日から平常授業だ。