全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

イチブトゼンブ/DIVE

2009-08-16 15:54:58 | 全英連参加者 2009

 B’zの「イチブトゼンブ/DIVE」を近所のWAVEで購入。

 月9ドラマのテーマソングとかサントラを買う。非常にめずらしい。東京ラブストリーは小田和正の主題歌もサントラも購入した記憶がある。その他は... ないかな。
 B’zのCDを買ったのは初めてだ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場ガンダム

2009-08-16 04:59:29 | 全英連参加者 2009

 12日から14日まで、休日出勤の振り替えとか、人間ドックのため3日間休みが取れた。13日、お台場までガンダムをを見に行った。
 自宅から大宮駅に行き、JR埼京線と臨海高速鉄道臨海線で現地に向かった。東京テレポート駅で下車。ホントは大宮駅から新橋駅経由、ゆりかもめの台場駅で下車する方が近いのはわかっていたけど、まあいいかって思って出かけた。
 東京テレポート駅についたのが10時ちょっと過ぎ。駅前から現地までは徒歩。これが大混雑。ものすごい人・人・人の行列。フジテレビのイベントに出かける人の流れ、ガンダムを見に行く人の流れ、歩道はかなり込んでいた。

Gundam01  現地・潮風公園までは15分くらいかかった。公園に入り、コーストデッキまで直進、そこから海岸(護岸)沿いに歩くと、立木の中にガンダムがいた。
 実物大(主催者の言い方)... ホントにでかかった。
Gundam02  正面から写真を撮ってみた。
 脚もとのすごい数の人は、ガンダムタッチ&ウオークというイベントの参加者。ガンダムの股下をくぐり、さわるための行列である。
 何か聖地巡礼という感じ。
Gundam03  下から見上げる形で撮影してみた。
 右肩にはEFSFのロゴ。左肩はWBから2016年東京オリンピック招致活動ロゴマークに変わっていた。威圧感あり。
 8月末でこのガンダムは、なんと、解体されるとのこと。
 …もったいないなあ。

***** *****

 ネットのニュースで、『お台場「実物大ガンダム」 見たい触りたい230万人突破』という記事を見つけた。僕もその一人。(^o^)
 関係者によると、13日で230万1000人が訪れたとのこと。会期末の8月31日までには300万人前後になる...(o_o)

***** *****

 EFSFとWBは前回のエントリを見てください。
 2009.07.22、「EFSF WB

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする