全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

新学期の準備。。。

2009-08-31 18:57:16 | 教師の仕事 2009

 今日は明日からの新学期準備のため、台風のなか、出勤だった。

 午前中は明日の準備に費やした。クラスの連絡事項をまとめ、大掃除の分担を決めて、各分掌からの指示書などを読んで、色々やって2時間くらいかかってしまった。
 書類整理後ホームルームに行き、必要事項を板書。それから教室の”ようす”を見た。これを業界用語では”安全点検”と言う。簡単に言えば、ふつうに教室が使えるかのチェックである。蛍光灯はちゃんとつくかどうか、鍵はかかるか、ものは壊れていないか... 色々見て回るのである。これには衛生管理も当然含まれる。教室は夏休み中に文化祭準備のため、登校してきた生徒も多く、若干雑然としていた。でも掃除はしてあった。廊下もだいじょうぶだった。当たり前といえば、当たり前のことだけど、ほめて進ぜねばなるまい。
 午前中はこれでおわりである。

 午後は明日の始業式のことで、係の先生と打ち合わせをした。新型インフルエンザの発病者が勤務校にもいる。明朝のHRで、どの程度の欠席者がいるかどうかによって、生徒を体育館に集めて始業式を行うか決めることになった。県教委からの学級閉鎖等の基準に照らして、体育館に集めないと校長が判断した場合、生徒は教室待機、校長が放送室から新学期の訓辞(おおげさかな)を放送することになる。なんだかしまらないけど、2学期は文化祭・修学旅行をひかえている。無事実施するためならば、できることは何でもしなくてはいけない。打ち合わせの後、授業の予習&2学期の総合学習の実施要項を作成、学年主任に提出した。結局、勤務時間目一杯仕事をした。何かえらく忙しかった。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てないかな?

2009-08-31 05:39:55 | 全英連参加者 2009

 この夏、THE AXE EFFECTのCMでお客さん(男性)の香りに惹かれて、ケチャップでホットドッグに携帯電話を書いていた店員さん、誰かに似ている。そう思っていた。

 目鼻立ちが伊東美咲さん...
 …どうだろう。

 そもそもこの人誰なんだろう。そう思った。調べてみた。
 インドネシア人で女優(モデル)のAsmirandah Zantmanさん。1989年(平成元年)10月5日、ジャカルタ生まれ。あらま、19歳か。何となくだが、東欧系の女性かと思っていた。残念ながら彼女を紹介している日本語・英語のウェブサイトは見つからない。
 写真を見ると、それほど伊東さんに似ていない。ある角度で一瞬似ているということか。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする