全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

SPACE SHUTTLES' NEW HOMES

2011-04-13 12:36:37 | 全英連参加者 2011

 *4月6日に書いた、スペースシャトルの保存先が決まった。NASAが12日に発表したものを、CNNのニュースで確認できた。(^_^;)
 NASAのウェブサイトにも、ビデオ(Administrator Bolden on the Shuttle's 30th Anniversary)が掲出されていた。リンクを埋め込み、視聴可能にする。

 このスピーチで、スペースシャトル・オービターの新居(展示場所)が、以下の通り発表された。

 Atlantis
  Kennedy Space Center Visitor Complex (Florida)
 Endeavour
  California Science Center (Los Angeles)
 Discovery
  Smithsonian's National Air and Space Museum Steven F. Udvar-Hazy Center (Virginia)

 上記3機は実際に宇宙に出た機体。

 Enterprise
  Intrepid Sea, Air & Space Museum (New York)

+++++ +++++

 4番目のエンタープライズは、空中滑空訓練機である。今回、スミソニアンから引越になる。
 NASAのウェブサイトで面白いビデオを見つけた。
 タイトル:The Space Shuttle (Narrated by William Shatner)
 ・・・ナレーターは、あのシャトナー氏である。

 こういうものを、作成・公開するところが、アメリカっぽいと思う。

+++++ +++++

 *2011.04.06、「Discovery to go to the Smithsonian...

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFL...何チームなの

2011-04-13 04:57:01 | 全英連参加者 2011

 Stars Football League,SFLは当初6チームリーグとして発足予定だった。しかしながら、7番目(?)のチームとして当初からSouth Carolina Generalsという名前が言及されていた。

 3月末リーグのサイトを見たところ、Las Vegas Gamblersのロゴが発表になった。トップページにはこのチームを含めて7チームのロゴが掲出されていた。
 ・・・7チームなのかな?

 4月になってリーグサイトの[Team Info]が、Gamblersを含めて7チームに更新。
 4日付けのニュースによれば、サウスカロライナ州のチーム、Charleston Admiralsも初年度に加わるとのこと。奇数チームリーグ戦はなかなか厳しい。bye week(試合なし週)を作らなくてはならないと思っていたが、どうやら8チームでキックオフのようだ。でも、アドミラルズ、ウェブサイトには、でていない。どうなっているんだろう?
 いろいろ考える。これが面白いのだ。

+++++ +++++

 リーグ公式サイト
 http://starsfootballleague.com/

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする