...なのだろうか。
初めてオリオンビールの存在を知ったのは、1990年の全英連沖縄大会の時だった。
当時、沖縄旅行のお土産というと、ちんすこうか黒糖のお菓子や泡盛。職場の同僚が卒業式後のおつかれさま旅行に出かけると、だいたいお菓子が職員室に配られるものだった。500mlカンをホテルのそばのコンビニで偶然見つけ、購入した記憶がある。
アサヒビールのOEM(?)オリオンビールが、夏になるとコンビニに出回るようになって久しい。西友、ライフには、ほぼいつでも置いてあるものだ。「いちばん桜」「夏いちばん」を見かけることもある。これもオリオン・アサヒのものである。
![]() |
過日実家に出かけた。帰り道ローソンに立ち寄ったところ、以前ブログで取り上げたヘリオス酒造の「青い空と海のビール」とオリオンとアサヒの共同開発商品の「沖縄だより」を見つけた。後者は沖縄県では「ちゅらたいむ」の名称で販売されているもの。二つが並んでいた。 |
+++++ +++++
ローソンならば、どこの店舗でもあるのかメールで確認したところ、お返事がもらえた。内容はこんな感じだ。
LAWSON | 「青い空と海のビール」と「沖縄だより」は、ローソンとして取扱いをしている商品。 ただし、商品の取り扱いは店舗判断。全店で購入可能とは言えない。 |
なるほどね。
沖縄、勢力拡大かな。
+++++ +++++
LAWSONのロゴを作成してみた。画像データではない。まあまあ、似ていると思うのだけど。