全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

叫ぶ日

2021-03-09 19:00:00 | 教師の仕事 2020

 卒業式前日恒例とまでは言えないが、放送部は開校当時から発声練習と称して「HR棟屋上で叫ぶ日」(と、いう行事)がある。
 現3年生はCOVID-19の影響で日常活動(お昼の放送)、コンテスト、合宿も大いに制限された。そんな彼ら、彼女たちも明日卒業。本日1年ぶりに「叫ぶ日」を実施できた。

 「もっとお昼の放送がしたかった。
 「大学生になったら友達を作るぞ~
 「彼女、彼氏...

 写真を撮影したり、屋上から東西南北を眺めたり。午後小一時間屋上で過ごした。

+++++ +++++

 制限しかない1年間
 「人生には試練も」なんてことは言わない。それはあまりにも失礼。そもそもこんな状況は理不尽だ。言いたいこと、したいことはたくさんのはず。それを必死にこらえた。3年生はホントにがんばった。

 僕はみんなを誇りに思う。

 卒業おめでとう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本田翼リターンズ

2021-03-09 04:00:00 | 全英連参加者 2021
JR SKISKI 2020-2021 feat. Tsubasa Honda  JR SKISKI 2020-2021 キャンペーンを実施します!
 そんなプレスレリースが出たのは昨年の12月10日。でも、緊急事態宣言下、この冬はTVCMなしと考えていた。

 このCM、ネクストブレイク候補の若手女優さんが起用されることが多い。映画ファンの僕は、毎年楽しみにしているものなのだ。
 例年12月頃、キャンペーンCMのヒロイン役は発表になり、駅のポスター掲示、TVでCMが始まる。でも、この冬は予想通りポスターもTVCMもない。そもそもヒロイン役も発表がなかった。キャンペーンは意識から消えていた。

 一昨日、何気なくJR SKISKIのサイトを見ると本田翼さん。所属事務所サイトにCM出演情報として、「JR SKISKI 2021/3/2(火)~」と掲出されていた。
 本田さんは「2012-13」のキャンペーンCMに起用された。8シーズンぶりの再起用である。記憶違いがなければ、ZOO以外に連続、もしくは複数回起用された例はないと思う。なお、この冬のキャッチフレーズは「冬の空気を変えろ。」である。

+++++ +++++

 昨シーズンのエントリはこちら。
 2019-12-20、「JR SKISKI 2019-2020


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする