全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

ファイナルイヤーのファイナルマンス その2

2021-03-12 19:00:00 | 教師の仕事 2020
3月のロゴ 月、特別編成時間割
火、卒業式予行
水、卒業式
木、特別編成時間割
金、  〃

 4時間授業の5日間の第2週でした。

+++++ +++++

 月曜日:
 放課後「卒業式予行」の予行を行いました。《放》
 火曜日&水曜日
 卒業式は1,2年生総掛かり。大仕事です。《放》
 木曜日:
 2年生学年集会(4時間目)《放》
 金曜日:
 1年生進路集会(3,4時間目)《放》
 分掌・学年主任会議がありました。
 1年生、2年生の成績会議がありました。

 《放》放送部が放送関係のマネジメントを行いました。

+++++ +++++

 8日から週3回・90分を目安に部活動解禁。
 お昼の放送ができます。放課後放送室に集まれます。

 今週の各行事の放送用務は「学校行事における放送係として(らしい)」です。つまり部活動あつかいではありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-03-12 17:17:39

2021-03-12 17:17:39 | 教師の仕事 2020

 あることについて、ひとこと書こうかと考えていたが、少し冷静さを取り戻せた。ど~にも不快な会議でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪の海外客、受け入れ断念・・・国内の観客数は4月中に判断

2021-03-12 04:00:00 | 全英連参加者 2021

 読売新聞(3/10)の記事見出しである。

 東京五輪・パラリンピックの観客を巡り、政府と大会組織委員会、東京都は海外一般客の受け入れを見送る方針を固めた。

+++++ +++++

 だろうねえ。
 Jリーグ、NPBのように、各会場に入場者の上限を設けることになるのだろう。でも、ホント開催する(できる)のかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする