全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

独立リーグチームのスローガン調査-その1

2020-03-18 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 四国アイランドリーグplus

 愛媛マンダリンパイレーツ
 ・Fight it out ~戦い抜け~
 香川オリーブガイナーズ
 ・
 徳島インディゴソックス
 ・NO LIMIT~自分越え~
 高知ファイティングドッグス
 ・初心 ~ Don’t forget your original intention ~

+++++ +++++

 2019シーズン後期成績順で作成した。アルファベットはANKで統一、大文字小文字その他はそのままである。
 香川球団のスローガンが昨年と同じく見つからない。(決めていないのかもしれない)

 なお、四国アイランドリーグplusは、’20年開幕を4月10日以降に延期と決めている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36.4℃

2020-03-17 06:36:19 | 教師の仕事 2019
 My body temperature is the same as yesterday.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19 これも中止

2020-03-17 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 僕のブログでも過去何度も取り上げている「町田さくらまつり」は、町田市内複数会場で例年開催されるお祭り。昨年でかけた「尾根緑道会場」の桜は、開催日の4月4日(土)と5日(日)まで持つのだろうか。

 日本気象株式会社のウェブサイトに掲出された『2020年桜の開花・満開予想(第4回)』によれば、東京で3月16日頃に開花がとのこと。満開まで1週間とすると、24日頃になる。東京郊外の町田市、僕の経験では開花も満開も都心よりも1週間後れる。
 尾根緑道会場はかなり桜が散っているかもしれない。

 この原稿を書き始めたのは、2月24日だった。


 14日(土)は前日の空模様から一転して、みぞれまじりの寒い1日。同日、東京は桜が開花。最早(記録上最も早い)の開花とのことだ。

 令和2年、東京の桜の開花は、前年比7日、例年比12日早い。何もなければ、楽しいお花見のシーズン開始である。でも、現下のCOVID-19の状態ではそれはかなわない。お散歩しつつ観桜会になりそうである。

 昨年もでかけた東京都町田市のイベント、「2020町田さくらまつり」はどうなのか、町田市のウェブサイトを見てみた。

 2020町田さくらまつりは新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。

 残念!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36.4℃

2020-03-16 06:33:17 | 教師の仕事 2019

 ザ・平熱!
 本日が寒さの底らしい。健康第一。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在79xx件です

2020-03-16 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 令和2年3月本日現在、このエントリが、僕のブログの7,960件目の記事です。

 通算7,000件目(「これが7000件目」)は、’18年9月20日のことでした。8,000件目は当初予測では、‘20年4月20日なので、予測よりもやや早くなりそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000日です。

2020-03-15 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 〇備忘録〇

 3月15日で、Blogzineからgooブログに移行(開設日,'14-09-24)して2000日です。

 移行日のエントリは「MOVED」です。

+++++ +++++

 移行日を1日目とカウントしています。
 gooブログの日数カウントは、開設日から(開設日を含まず)です。今回の「2000日」は開設日を含みます。
 ブログ自体の開設は’05-03-13です。この日を1日目とすると、開設日を含み、5482日です。

+++++ +++++

 今回利用したサイトはこちら。
 高精度計算サイト(カシオ計算機株式会社のサイト)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19 XFL SEASON CANCELED

2020-03-14 12:00:00 | 全英連参加者 2020

  NEWS 
 Currently, the XFL will not be playing its regular-season games. However, all players will be paid their base pay and benefits for the 2020 regular season. All XFL ticket holders will be issued refunds or credit toward future games. The XFL is committed to playing a full season in 2021 and future years.

 英文はリーグの発表文である。内容はおおよそ以下の通り。
 ・レギュラーシーズンの試合は打ち切り。
 ・選手は基本給が支払われる。福利厚生はある。
 ・入場券購入者には払い戻しをする。
 ・2021年以降のシーズンは実施する。

 シーズン半分が終わり、順位表を準備していた。3月13日、COVID-19の影響でシーズン中止(cancel)発表。AAFの時とは異なり、COVID-19によるものだ。YouTubeによる中継などを見ると、選手たちのレベル、試合の質も高くて楽しみだったのに... 残念だ。

East Division
Team W-L PCT PF PA DIFF
D.C.
Defenders
3-2 0.6 82 89 -7
St. Louis
BattleHawks
3-2 0.6 97 77 20
New York
Guardians
3-2 0.6 79 85 -6
Tampa Bay
Vipers
1-4 0.2 98 115 -17
West Division
Team W-L PCT PF PA DIFF
Houston
Roughnecks
5-0 1.0 158 111 47
Dallas
Renegades
2-3 0.4 90 102 -12
Los Angeles
Wildcats
2-3 0.4 129 122 7
Seattle
Dragons
1-4 0.2 87 119 -32

 左からチーム名、勝敗、勝率、得点、失点、得失点差である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19 A National State of Emergency

2020-03-14 07:00:00 | 全英連参加者 2020

 国家非常事態

 President Trump declared a national state of emergency on Friday over the coronavirus outbreak, unleashing billions of dollars in federal funding and ordering all states to set up emergency operations centers to combat the pandemic.
(トランプ大統領は金曜日、コロナウイルス発生かかる国家非常事態を宣言。連邦予算数十億ドルを解き放ち(活用し)、パンデミックとたたかう全州に緊急オペレーションセンターを設置するよう命令した。)

 "To unleash the full power of the federal government, I'm officially declaring a national emergency,"
(連邦政府の全力を発揮するために、私は公式に国家の緊急事態を宣言しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOOK-ALIKEs

2020-03-14 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 通勤経路にあるLAWSONとセブンイレブンで、先週見かけたもの。
 このふたつ、似ているように思えます。

FANTA ORANGE 500ml  ファンタオレンジ500mlカン

 PETボトルではなく、缶入り。量販店とかLAWSONで見かける商品。
 
Asahi CLEAR COOLER(宮崎産日向夏サワー)  アサヒクリアクーラー(宮崎産日向夏サワー)500mlカン

 500ml缶入りのアルコール飲料で、セブン&iの商品。

 似ていると思う僕は、おかしいでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月第2週 お仕事まとめ。

2020-03-13 17:00:00 | 教師の仕事 2019
3月のロゴ 月、合格発表
火、3年生登校日
  卒業式リハーサル
  事務連絡登校
水、3年生登校日
  卒業式
木、臨時休校
金、1,2年生登校日

 先週から臨時休校中。火曜日に予定されていた3年生の登校日・卒業式予行は中止、事務連絡のみになりました。
 水曜日の卒業式は、3年生と教職員のみで実施。手作り感いっぱいの卒業式。どうにか卒業式だけはできました。
 本日は定期検診、病休でお休みです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和最初のラッパスイセン

2020-03-13 12:00:00 | 全英連参加者 2020
 毎年取り上げている、通勤経路のラッパスイセン。今年は3月9日(月)に数輪咲きました。
 12日(木)朝に写真を撮りました。

+++++ +++++

 ’19-03-28、「今年も咲きました。ラッパスイセン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲sesquidecadal

2020-03-13 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 今日で丸15年です。

 3月13日はブログ開設の日です。平成17年(’05年)3月13日(日)開設なので、今日で丸15年。明日からは16年目です。
 ・・・昨年は担任学年の卒業式、「周年」エントリはありません。

+++++ +++++

 英語では「100年の(お祝い)」をcentennial、「200年の(お祝い)」をbicentennialと言います。
 昔読んだ短編「バイセンテニアル・マン」(「聖者の行進*1に収録)に、こんな台詞があります。

 「五十年前、きみはセスキセンテニアル・ロボットと呼ばれたのだ、アンドリュー <中略> きょう、我々はあなたを、二百歳の人(バイセンテニアル・マン)と呼びましょう、ミスター・マーチン」*2

+++++ +++++

 なんでこんなことを思い出したかというと、100、150、200に特別な単語があるならば、15にもあるのかなと思ったからです。
 10年単位(十年紀)をディケイド(decade)と言います。調べると5年単位もあり、ラストラム(lustrum)というのだそうです。
 ・・・知りませんでした。

 sesquicentennialはcentennialが「100年の」、接頭辞のsesqui-は辞書を引けばすぐわかりますが「1倍半の」の意味。100×1.5=150です。では、sesquidecaddalは存在するか調べました。
 Quoraというウェブサイトを見つけました。Q/Aに同じようなことを考えた人の質問があり、解答・解説が出ていました。

  • sesquidecadeはdecadeが名詞なので名詞。sesquidecadalは形容詞あつかい。
  • これらの単語は存在しない。高い評価の英語辞書では認められない。せいぜいこれらはオンラインスラング。使うべきではない。

 ブログは、、、使用可かな。
 タイトルに使いましたが、以下明記します。
 sesquidecadalは存在しません。少なくとも「ちゃんとした英単語」とは認知されない(非語)なので▲をつけました。

+++++ +++++

「聖者の行進」表紙 MEMO
 *1 アイザック・アシモフ著、原題「The Bicentennial Man And Other Stories」
 創元SF文庫1979年3月9日初版、蔵書は’00年4月14日15版です。
 *2 「バイセンテニアル・マン」第22章(P.305)
 同作は1976年に発表。元々はアメリカ建国200周年に因み計画されたアンソロジーに収録される予定でした。
 1993年にロバート・シルヴァーバーグにより長編化、1999年にロビン・ウィリアムズ主演で映画化。(邦題『アンドリューNDR114』)
 映画は見たけど、長編化された小説は未読です。

 最初のエントリ
 ’05-03-13、「全英連参加者のページ・別館増築


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35.8℃

2020-03-12 06:55:42 | 教師の仕事 2019

 平熱より少し低い。
 今朝はやや寒い。1日で季節が1ヶ月以上逆戻りした感じ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19 WHO Declares...

2020-03-12 05:00:00 | 全英連参加者 2020

 WHO declares the outbreak of the new coronavirus is a pandemic.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は定期検診です。

2020-03-12 04:00:00 | 全英連参加者 2020
診察イメージ  明日は定期検診、病休でお休みです。
 何もないといいのですが。
心電図検査イメージ

 このエントリのイラストは、「いらすとや」ウェブサイトからのものです。フリー素材です。著作権はもちろん「いらすとや」さんにあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする