全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

銀行破綻

2023-03-22 04:00:00 | 全英連参加者 2023

 シリコン・バレーバンク(SVB)
 昨年末時点の総資産は約2090億ドル(約28兆2千億円)

 シグネチャーバンク
 昨年末の総資産は約1100億ドル(約15兆円)

 この二つの銀行がおかしくなった。とんでもない金額と感じた。

+++++ +++++

 クレディ・スイスの経営状況についての報道が続いた。
 日本時間19日、スイス金融大手UBSが米ドル換算で20億㌦以上で買収合意との報道。金額は1,300億円余である。これにクレディ・スイスが反発しているとのこと。
 20日朝、UBSが株式交換の形で買収。総額は30億スイスフラン(4200億円余)の見通し。一晩で3倍超である。
 なお、17日時点のクレディ・スイスの企業価値を示す時価総額はおよそ1兆円だった。これをを大きく下回る。それだけクレディ・スイスの企業価値が毀損されていたと言うこと。

 お金の単位がいろいろでてくるし、桁が大きい。
 なんだか、、、である。

+++++ +++++

 MUFG
 ’22年3月の総資産で373兆7319億円。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10,000th Entry

2023-03-22 00:00:00 | 全英連参加者 2023

10,000th logo 9,000件目到達時、10,000件目到達予測は'23年2月7日。それが3月の終わり近くになりました。
 元々記事数をかせぐことが目的ではありません。いつ到達してもかまわない。そう思っています。

 5000件目のエントリで、ひょっとしたら10,000件と書いたのは、’15年4月21日でした。その時の予想では、10,000件は'25年6月24日でした。

 『全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。』
 そんな副題ですが、《不定期》ではないですね。

ブログイメージ(by いらすとや) 8,001件目(’20年4月4日)から9,000件目(’21年9月5日)は、やはりコロナの影響か、1日平均1.92件。9,001件からは、1.79件です。コロナも少しは、落ちついてきたのかもしれません。

 これからも、ご贔屓に。

10,000


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山市内の大学

2023-03-21 04:00:00 | 全英連大会-’21 Beyond

 令和5年1月1日現在、松山市内には以下の大学が本部・キャンパス・学部等を設置しています。

No. 大学名等 住所(本部)
1 愛媛大学 愛媛県松山市道後樋又10番13号
2 松山大学
松山短期大学
愛媛県松山市文京町4番地2
3 聖カタリナ大学
聖カタリナ大学短期大学部
愛媛県松山市北条660
4 松山東雲女子大学
松山東雲短期大学
愛媛県松山市桑原2丁目2番1号
5 人間環境大学
松山看護学部
愛媛県松山市花園町3-6
6 人間環境大学
総合心理学部
愛媛県松山市道後樋又1192-3
7 放送大学愛媛学習センター 愛媛県松山市文京町3
(愛媛大学城北キャンパス)

 2日目の分科会は愛媛大学共通教養棟(松山市文京町2-5,同3)で開催です。

 全英連愛媛大会(’23年11月24日)まで、あと248日です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCリーグ8球団のスローガン

2023-03-20 04:00:00 | 全英連参加者 2023

 ’22年シーズンから8球団のベースボールチャレンジリーグ。リーグと各球団ウェブサイトからスローガンを調べてみた。

 North Division(北地区)
 信濃グランセローズ
 Rise as one

 新潟アルビレックスBC
 頂

 群馬ダイヤモンドペガサス
 Seize the moment ! ーチャンスをつかめ!ー

 福島レッドホープス
 Crawl up! 俺たちならできる。
 (Crawl up!の日本語訳は「這い上がれ!」としている。)

 South Division(南地区)
 茨城アストロプラネッツ
 限界突破

 栃木ゴールデンブレーブス
 本気 熱願冷諦(ほんき ねつがんれいてい)

 埼玉武蔵ヒートベアーズ
 旋風

 神奈川フューチャードリームス
 捲土翔来(けんどしょうらい)-頂点まで翔け上がれ-

+++++ +++++

 四国アイランドリーグplusもBCリーグも、NPBよりもシーズン準備の始動が後になる。高知ファイティングドッグスのスローガンは継続して調査中だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のくりかえし-続

2023-03-19 04:00:00 | 教師の仕事 2021+a

 ’21-11-25、「毎日のくりかえし」の続き。

 僕が毎朝利用していたバス。いつもの乗客の視界から僕が消える日が近づいている。次の勤務校もバス通勤になるが、路線が違う。毎朝同じような時間に通勤するとは思うけど、僕の姿は4月以降そこにはない。

 バイク通勤の時に立ち寄るマルエツ〇〇店。爽やか挨拶の店員さん、元気がもらえた。もうすぐ僕は来なくなるよ。

+++++ ++++

 令和5年度が最終年。その後はもうない。そんな気がしている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日から18日までの検温記録

2023-03-19 00:00:00 | 全英連参加者 2023
am pm
3月12日 36.6 36.8
3月13日 36.7 36.4
3月14日 36.5 36.7
3月15日 36.5 36.3
3月16日 36.6 36.4
3月17日 36.5 35.8
3月18日 36.5 35.9

+++++ +++++

 +++記帳忘れ。
 非接触型体温計」('21-06-29)の顔認証型で検温です。

 17日と18日pmの体温は、退勤時学校で計測。
 19日pmは歯科医院での計測です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西日本 奈良線

2023-03-18 04:00:00 | 全英連参加者 2023

 鉄道トリビアで「奈良県に入らないのに奈良線」として有名な路線である。
 初めて乗車したのは、’11年の全英連奈良大会の時のこと。開催日前日のことだった。新幹線のぞみで京都駅到着は11月10日(木)21時28分。その直後の①で、「奈良までさらに1時間以上」と書いている。
 当時と現在では時刻表が変更されていると思う。僕は②で区間快速に乗車と書いているが、現在の時刻表に21時台は各駅停車のみである。

 ①「京都駅に着いた。
 ②「やっと奈良駅についた。
 ③「奈良線あれこれ

 現行平日ダイヤによれば、京都発・奈良行区間快速の最終は、20時35分京都=21時31分奈良である。所要時間56分。停車駅が当時と同じかわからないが、現在の通過駅は、快速なのに19ある途中駅で5駅。奈良線は単線部分が多く残り、交換(駅での行き違い)のため各駅停車とあまりかわらない。現在の複線化工事、複線化された部分も増えてきたが、あまりかわっていないのだろうか。
 当時僕が利用した(であろう)区間快速の時刻あたりに、現在は奈良行各駅停車が組み込まれている。21時32分京都=22時39分奈良である。所要時間は1時間7分。

 ①②には1時間25分ほどの間隔がある。①が京都駅到着直後、②が奈良駅到着からホテルチェックインまでの間だとすると、やっぱり距離(後述)の割には時間がかかった。そう感じたのだと思う。③にも「時刻表をみると、それほど本数がないことはわかっていたのだが、単線ということは見落としていた。快速という割には、奈良駅まで時間がかかった。」と書いている。

+++++ +++++

 京都~奈良は41.7㎞(営業キロ,以下同じ)である。京浜東北線大宮基準ならば、大宮~大森が41.7㎞である。前者は起終点を含めて21駅。後者は大宮・大森を含めて30駅である。前者の各駅停車での所要時間は1時間7分。後者は1時間9分。ほぼ同じである。

 単線区間では交換(駅でのすれ違い)に時間がかかる。駅間もあり、速度が遅い。実際の経過時間よりも長く感じたのだろう。疲れていたからだと思うが、何か不便を感じた。
 京都駅は京都府京都市の駅。府庁がある駅だ。奈良駅は奈良県奈良市の駅。こちらも県庁がある駅である。府県庁所在地の中心駅間が単線で4両編成ということに、何か不思議な気がしたことを思いだした。
 当時の奈良線の複線化率は25%なのだ。現在の複線化工事の終了時、それが65%近くになる。
 何でこんなことを書いているかというと、2月25日(土)から、最後の複線化工事が終了。本日3月18日のダイヤ改正で、奈良線のスピードアップが見込めるというSNSの投稿等を読んだからである。
 うん。。。奈良もでかけたい。

+++++ +++++

 「again! 来年の3月から4月にしたいこと~今年でもいいんだけど。」(2/22)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月第3週

2023-03-17 18:00:00 | 教師の仕事 2021+a
3月のロゴ 13日(月)特別編成時間割
14日(火) 〃
15日(水) 〃
16日(木) 〃
17日(金) 〃

 水曜日:1年生2年生学年会、OBOG進路トーク
 木曜日:分掌・学年主任会議、職員会議
 金曜日:入学許可候補者登校日(午後)

 放送部のメンバーといろいろ遊ぶのも、あと何回かです。
 明日は歯医者さんです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nobel-winning Japanese novelist Kenzaburo Oe dies at 88

2023-03-17 04:00:00 | 全英連参加者 2023

 ノーベル文学賞受賞者・大江健三郎さん逝去を伝える、ジャパンタイムズ記事の見出し。3月12日付である。

***** *****

 Oe...(おおえ,Ooe / Oh-eとは綴らない。)
 英語母語話者には読みにくい、発音しにくい名字だろうなあ... そんなことを考えた。
 Microsoft Edgeで記事タイトルを読み上げさせると「おぅぃ」、Google翻訳の英文読み上げでは「おぅ」に聞こえた。水泳の池江璃花子さんの池江も、非日本語(母語)話者には難しいが、大江も同じようだ。
 直感はあたりである。

(文中一部敬称略)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前十時の映画祭13

2023-03-16 04:00:00 | 全英連参加者 2023

映画祭ロゴイメージ 令和5年のラインナップが発表!

 映画祭13の劇場分けが再編成されました。
 グループA
  ユナイテッド・シネマ ウニクス南古谷
 グループB
  こうのすシネマ
  TOHOシネマズ ららぽーと富士見
  MOVIX三郷

 AB各2劇場から変更になりました。MOVIX三郷以外は出向いたことがある劇場です。

 僕の注目作品。カッコ内はグループAの公開日。
  エクソシスト ディレクターズカット版(9/1)
  お葬式(5/12)
  地球防衛軍(8/4)
  マルサの女(5/26)

 すべて2週間上映。他にも何作品か見たいものがあります。来年度も健康でいきたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I'm over-the-moon excited.

2023-03-15 04:00:00 | 教師の研修 2021+a

 1日の「月を超える」の続きである。

 over the moon over the moon over the moon 

 DeepL翻訳による、"I'm over-the-moon excited."の翻案は「大興奮です。」がベストだと思う。同サイトはこれ以外にも「大喜びです。」「大感激です。」も提示している。
 他の翻訳サービスと比較してみた。

 Google翻訳
 「とてつもなく興奮しています。」を提示。
 これもいい。

 Bing翻訳
 「私は月を越えて興奮しています。」

 Weblio翻訳
 「私は、月の彼方に興奮しています。」

 BingとWeblioは、かなり残念な感じ。Yahoo翻訳、Excite翻訳はサービスを終えた。このままだと、次は。。。である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県立大学に国内初の恐竜学部(仮称)が誕生します!

2023-03-14 04:00:00 | 気になる 大学研究

恐竜(by いらすとや) 令和7年4月開設を目指す大学の情報を探していたら、表記情報がヒット。フェイクニュースかエイプリル・フールネタ(?)と考えた。
 違うようだ。


 昨年8月、福井県立大学は、国内初となる恐竜学部(仮称)を設置に係る情報をウェブサイトに載せていた。(福井県立大学恐竜学部(仮称)学部棟基本設計プロポーザルの審査結果について)
 仮称だが「恐竜学部」である。福井県大、名のる気満々である。

 同大の恐竜学研究所のホームページにリンクする形で、「恐竜学部(仮称)特設ページ」があり、以下の情報が掲出されている。


 福井県立大学に
 国内初の恐竜学部(仮称)が誕生します!
 2025年(令和7年)4月設置構想中

 設置される学部の名称・内容などは予定につき、変更される場合があります。


 本気まじのようだ。

 「恐竜」。。。何学部で勉強できるのか
 僕の《常識》では「理学部」か「教育学部」という感じがする。首尾よく福井県立大の「恐竜学部」が認可されたあかつきには、「恐竜」に特化することになる。

 ・「恐竜」は陸棲のもののみを指すのでないか。
  「翼竜・魚竜・首長竜・モササウルス」は研究対象外?
 ・「鳥類」は研究対象だろうか?

 ホントにこの名称で研究対象をカバーできるか。少々疑問である。

 いろいろ調べてみた。福井新聞(令和4年2月11日)によれば、新学部入学定員は30人。学部学科構成は_

 恐竜学部
  恐竜・地質学科(30)
   恐竜・古生物コース
   地質・古環境コース

 くり返しになるが、《構想中》で《仮称》である。

 なお、同大の学部学科構成は令和4年度現在、以下の通り。福井県内に4ヵ所キャンパスがある。
 福井県立大学ウェブサイトより引用。

経済学部
 経済学科
 経営学科
生物資源学部
 生物資源学科
 創造農学科
海洋生物資源学部
 海洋生物資源学科
 先端増養殖科学科
看護福祉学部
 看護学科
 社会福祉学科

 各学部に接続する大学院もある。
 恐竜学部は既設学部(学科)の組織改編で作るわけではない。既存の恐竜学研究所を母体(?)とする新学部学科構想に見える。
 恐竜学部の開設後、大学院研究科・専攻もできるだろう。学位は博士(理学)だろうか。

 恐竜学部は福井県立恐竜博物館(勝山市)の隣接地に整備する。
 1年次は経済学部、生物資源学部(生物資源学科)、看護福祉学部の永平寺キャンパスで一般教育科目を受講する。同キャンパスは1996年(平成8年)全英連福井大会の会場である。
 恐竜学部棟は令和8年度から供用開始。

+++++ +++++ 

 恐竜学部は新規設置認可案件だ。令和7年度新規設置なら、令和6年3月末(令和5年度末)に設置認可申請である。あと1年の勝負である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらい、とても。

2023-03-13 05:54:26 | 教師の仕事 2021+a

 昔の仲間からの電話やメール、good newsは、まずない。
 大学院で修論指導をしていただいた先生がご逝去。ゼミが一緒の元大学教授から連絡が来た。

 先生、僕はあと一年頑張ります。安らかにお休みください。《合掌》


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2年で20年です。

2023-03-13 04:00:00 | 全英連参加者 2023

《ごあいさつ》

記念ロゴ 平成17年(’05年)3月13日(日)開設の「全英連参加者のブログ」、本日が開設日です。丸18年になります。

***** *****

 先週卒業した令和4年度3年生は、平成16年(’04年)4月2日~平成17年4月1日生まれです。ほぼほぼ彼ら彼女たちの人生分、続いていることになります。あと2年で開設20年です。
 なお、記事の連続アップロード(日刊化)は’05年4月30日の「どうしてこんなに違和感があるのかな」からです。
 もうすぐ通算記事数が5桁(1万件)になります。これからも、どうぞご贔屓に。

9988

***** *****

 初投稿
 ’05年3月13日、「全英連参加者のページ・別館増築


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lars

2023-03-12 04:00:00 | 全英連参加者 2023

 WBC,World Baseball Classicで話題のヌートバー(Lars Nootbaar)選手のファーストネーム。侍ジャパン選出時から、ファーストネームもファミリーネームも聞き馴染みのない音だと感じていた。

 Lars(ラーズ)...Babynames.comで調べてみた。

 男性名である。
 スカンジナビア(語)由来である。
 Laurentum出身者のこと。

 Laurentumが調べたけれどわからない。

+++++ +++++

 スポーツ新聞等によれば、お父さんはオランダ系米国人、お母さんが埼玉県出身の日本人。お父さんはドイツ系オランダ人移民がご先祖さまとのこと。Nootbaarというスペルは、何か英語ともドイツ語とも違うと感じていたので、納得した。

 何かラッキーボーイ的な大活躍のヌートバー選手。WBCでたぶん運命が変わる(すでに変わった)人だろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする