今日は野津田公園で撮ったバラから黄色系のものを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/5d/0dc5fbd2de820596169e86c09cb7193f_s.jpg)
アトール99 グラハム・トーマス
同じ黄色でもダリアよりもバラの方が全般的に濃い色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/b1/a865d4d364331634e9a2a9ba3826f097_s.jpg)
3枚ともゴールドマリー'84
赤味を帯びているところが綺麗です。
ほんとうにゴールドという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/0d/0ff6be5ee721b8c1f2b136005184a9b7_s.jpg)
サンガッデス フリージア シャルロット
こちらは標準的な黄色というところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/38/c83568cd3daf2c93a6cf20b8e0445dea_s.jpg)
伊豆の踊り子
いかにも日本産のような名前ですがフランスで作出されたもののようです。
余談ですが、バラを調べていたら咲きの種類でフロリバンダローズというのが出てきます。昔いた種牡馬フロリバンダはここから名づけられたんでしょうか。ダート血統とちょっと下に見られてましたが、好きな種牡馬でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/61/48503caf0a2fd246d1ce19571b1d1896_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/5d/0dc5fbd2de820596169e86c09cb7193f_s.jpg)
アトール99 グラハム・トーマス
同じ黄色でもダリアよりもバラの方が全般的に濃い色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/3d/21fc50b68f3a558c41ed70664d797279_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/58/ee3f0a4878e752a7e7d977009b6cf741_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/b1/a865d4d364331634e9a2a9ba3826f097_s.jpg)
3枚ともゴールドマリー'84
赤味を帯びているところが綺麗です。
ほんとうにゴールドという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/8a/d440b0e2e7b84a6363fa11be402853f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/c1/2b3a79e1da34fd04fc0265eb5cf51c99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/0d/0ff6be5ee721b8c1f2b136005184a9b7_s.jpg)
サンガッデス フリージア シャルロット
こちらは標準的な黄色というところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/41/96fc581ccea6380629f90f6c67c6b253_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/38/c83568cd3daf2c93a6cf20b8e0445dea_s.jpg)
伊豆の踊り子
いかにも日本産のような名前ですがフランスで作出されたもののようです。
余談ですが、バラを調べていたら咲きの種類でフロリバンダローズというのが出てきます。昔いた種牡馬フロリバンダはここから名づけられたんでしょうか。ダート血統とちょっと下に見られてましたが、好きな種牡馬でした。