goo blog サービス終了のお知らせ 

賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

銚子6 ヒヨドリの渡り?

2009年10月24日 | 野鳥
朝日を撮った後は風呂にゆったりとつかり、一息入れて朝食。
当初は10時のシャトルバスで出発予定でしたが、時間がありすぎるので8時37分発に変更。

宿の前のバス停で待つ間、どこからか鳥の大群が。

沖へ向かうのかと思ったら反転して急降下。

海面すれすれを波のように群舞。

岩の間を縫うように飛びながら徐々に沖合いへ。

この後もしばらく目で追いましたが、フ~ッと消えたように見失なってしまいました。

webで調べたところヒヨドリの渡りではないかと思われます。
ヒヨドリは年中見かけ、このブログでも何度か載せているので「渡り?」でしたが、
北方で繁殖するものは、この時期に南方へ渡るのだそうです。

銚子5 日の出

2009年10月24日 | 
5月19日の銚子の日の出は5時49分。
5時半頃には起きて海の様子を見ると、雲があり水平線は靄っている。
日の出は見られないねとノンビリしてたら、「芋銭の句碑」の後が赤らんでいる。
(前回載せた1枚目の写真がその時のものです)

あわてて前日の展望場所へ。最初の1枚は6時11分23秒。
焦点距離が70mm、F8.0、800分の1秒。

6時14分52秒。18mm、F10.0、200分の1秒。

6時22分12秒。105mm、F10.0、1600分の1秒。
設定はISOが200でホワイトバランスはオート。
全体に赤みが強かったので見た目に近いように補正しましたが、まだ赤い気がします。

こちらは6時29分00秒の犬吠埼灯台の様子。220mm、F9.0、100分の1秒。

6時42分38秒。35mm、F11.0、500分の1秒。
宿の前の海岸から。
日の出前にここに来ていたらイイ場面に会えたかもと、ちょっぴり後悔しながら…。