賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

アマリロ

2011年06月15日 | バラ
生田緑地ばら苑から1960年代に作出されたバラ。
今回はすべてハイブリッド・ティー(四季咲き大輪、1輪咲き)です。


1961年にアメリカで作出された「アマリロ」。
アマリロはスペイン語で「黄色」を意味し、アメリカのテキサス州北西部にある都市名になっています。


次からの5種はドイツで作出されたもの。

「ローター・シャンパーニュ」は1963年の作出。


1964年タンタウ作出の「ゲルダ・ヘンケル」。


1965年に作出された「ウィンナー・ウォルツァー」。


同じく1965年作出の「トラディション」。


「ブランデンブルグ」も1965年作出。


1966年にイギリスのマグレディが作出した「レディ・セトン」。


「ビッグ・レッド」はフランスのメイアンが1967年に作出。

今回の8種は今年の6月4日に撮影したのですが、「アマリロ」「ウィンナー・ウォルツァー」「ビッグ・レッド」はいくらか状態のいい昨年5月22日のものを載せました。