昨日で生田緑地ばら苑の春の公開が終了しました。
5月14日の公開初日に撮影したバラから、

フロリバンダの「ピンク・アイスバーグ」。

名前からもわかるように、世界バラ会のバラの栄誉の殿堂入りした名花「アイスバーグ」の枝変り品種。

作出はオーストラリアのウェザリーで、作出年は1995年。

淡いピンクの丸弁平咲きで、香りは微香。
「アイスバーグ」の枝変りとしては「バーガンディ・アイスバーグ」を紹介済みです。
白色の「アイスバーグ」の交配親はローズ赤のHMsk「ロビンフッド」と白色のHT「ヴィルゴ」で、
ピンクや赤の枝変りは「ロビンフッド」の花色が顔を出してきたんでしょうね。
5月14日の公開初日に撮影したバラから、

フロリバンダの「ピンク・アイスバーグ」。

名前からもわかるように、世界バラ会のバラの栄誉の殿堂入りした名花「アイスバーグ」の枝変り品種。

作出はオーストラリアのウェザリーで、作出年は1995年。

淡いピンクの丸弁平咲きで、香りは微香。
「アイスバーグ」の枝変りとしては「バーガンディ・アイスバーグ」を紹介済みです。
白色の「アイスバーグ」の交配親はローズ赤のHMsk「ロビンフッド」と白色のHT「ヴィルゴ」で、
ピンクや赤の枝変りは「ロビンフッド」の花色が顔を出してきたんでしょうね。