神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮影したバラの画像から。

「メイナルゴニス」。
フランスのメイアンが1980年に作出したフロリバンダ。

撮影したのが5月7日で、まだ花数は少なかったですね。
7年ほど前の2007年11月24日 に日比谷公園で撮影した花を紹介しています。
“濃紅色の平咲き 花弁数17~20枚ほど 花径10㎝ほど 直立性”と名札にあったのを記していました。
この年の画像データはHDが壊れてほとんど消滅、ブログにアップした画像しか残ってないんですよ

こちらは2014年秋の「メイナルゴニス」。

そして2014年5月28日は、こんな房がいくつも咲いていました。

そのときは名札がなぜか2つ。今年は手前のほうだけだったようです。

「メイナルゴニス」。
フランスのメイアンが1980年に作出したフロリバンダ。

撮影したのが5月7日で、まだ花数は少なかったですね。
7年ほど前の2007年11月24日 に日比谷公園で撮影した花を紹介しています。
“濃紅色の平咲き 花弁数17~20枚ほど 花径10㎝ほど 直立性”と名札にあったのを記していました。
この年の画像データはHDが壊れてほとんど消滅、ブログにアップした画像しか残ってないんですよ


こちらは2014年秋の「メイナルゴニス」。

そして2014年5月28日は、こんな房がいくつも咲いていました。

そのときは名札がなぜか2つ。今年は手前のほうだけだったようです。
