3月20日に横浜市のこどもの国で開催されていたツバキまつりの展示で
「百合絞」のプレートが置かれていた花。
データを調べてみると違う花のようで、おそらく「百合椿」なのかなと…。
「百合絞」のほうは2010年3月17日のブログに載せています。
こどもの国・椿の森ではその後、2010年4月4日。
2011年3月26日と
4月1日に撮っています。
町田市の薬師池公園では2011年4月24日撮影のデータがあるだけでした。
「百合絞」は白地に淡桃~桃、紅の大小縦絞り、吹掛け絞りが入る一重、ラッパ咲きの中輪。
咲き始めは細長い筒状の花弁の上半部が、咲き進むとゆるく反曲してラッパ咲きとなる。
その形が「百合椿」の花に似ているので名付けられたもの。
葉は中型の長楕円形で、細長い「百合椿」の葉とは全く異なる。花期は4~5月。
(品種説明は淡交社刊「新装版 日本の椿花」から引用)
なお、展示された花の葉を見ると細長くはなさそうで、紅花が出現しただけなのかもしれません。
「百合絞」のプレートが置かれていた花。
データを調べてみると違う花のようで、おそらく「百合椿」なのかなと…。
「百合絞」のほうは2010年3月17日のブログに載せています。
こどもの国・椿の森ではその後、2010年4月4日。
2011年3月26日と
4月1日に撮っています。
町田市の薬師池公園では2011年4月24日撮影のデータがあるだけでした。
「百合絞」は白地に淡桃~桃、紅の大小縦絞り、吹掛け絞りが入る一重、ラッパ咲きの中輪。
咲き始めは細長い筒状の花弁の上半部が、咲き進むとゆるく反曲してラッパ咲きとなる。
その形が「百合椿」の花に似ているので名付けられたもの。
葉は中型の長楕円形で、細長い「百合椿」の葉とは全く異なる。花期は4~5月。
(品種説明は淡交社刊「新装版 日本の椿花」から引用)
なお、展示された花の葉を見ると細長くはなさそうで、紅花が出現しただけなのかもしれません。