2016年に撮影していた大船植物園のサクラソウ展から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/753dac0a89edacd8c282deab40e657c5.jpg)
「京鹿子」。表は紅色・目白、裏は紅色。広かがり弁、波打ち。平咲き・受け咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/3010896f80219486570ae710cefe762f.jpg)
「玉珊瑚」。表が濃紅色・底白、裏は濃紅。弁先微かがり、玉咲きで垂れ咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/88c5f6ff864036197ac2759a40a89349.jpg)
こちらは「玉川」。
表が紅色底白ぼかし、裏は淡紅色。広桜弁の浅抱え咲き・受け咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a3/81dfd1c2deb02e01432bcb3dde190705.jpg)
そして「玉川染」。
表が紅紫目白、裏は紅紫、弁は重ね桜弁の平受け咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/753dac0a89edacd8c282deab40e657c5.jpg)
「京鹿子」。表は紅色・目白、裏は紅色。広かがり弁、波打ち。平咲き・受け咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/3010896f80219486570ae710cefe762f.jpg)
「玉珊瑚」。表が濃紅色・底白、裏は濃紅。弁先微かがり、玉咲きで垂れ咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/88c5f6ff864036197ac2759a40a89349.jpg)
こちらは「玉川」。
表が紅色底白ぼかし、裏は淡紅色。広桜弁の浅抱え咲き・受け咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a3/81dfd1c2deb02e01432bcb3dde190705.jpg)
そして「玉川染」。
表が紅紫目白、裏は紅紫、弁は重ね桜弁の平受け咲き。