賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ツバキ 卜伴錦

2023年12月31日 | 椿・サザンカ
今日も2008年の12月21日に町田市の薬師池公園で撮影したツバキの画像です。

「卜伴錦」は紅色の一重、唐子咲きの小輪。花期は12~3月。愛知産
紅色の唐子弁がそろって立ち、弁端が白いので花期が同じ「赤腰蓑」とは区別できる。
 


「薬師の曙」詳細不明。
 


「野々市」。花期は9~4月。極淡桃色の一重、筒~ラッパ咲き、筒しべの小輪。
 


ハルサザンカの「鎌倉絞」。紅地に白斑が入る一重、ラッパ咲きの小輪。花期は12~4月。中部産。
 
<

最後は「アオジ」と、
 

「カワセミ」で締めくくります。
 




12月から咲く椿のスライドショーです。「乙女椿」「数寄屋」「太郎冠者」など29品種56枚になります。BGMに使用した「美しき天然」「故郷の廃家」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。(音源:「童謡・唱歌の世界」より)