今回も2009年9月5日に撮影した町田市の野津田公園ばら広場の画像です。
「スヴニール・ドゥ・アンネフランク」。フロリバンダ。オレンジ色の半剣弁抱え咲きで、咲き進むにつれ赤みが増す。花色は変化しやすい。香りは中程度。オランダ・アムステルダムにあるアンネ・フランクの隠れ家の庭から持ち帰った種子をもとに作出者が改良し、アンネの父に捧げられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/9c448507a07a2bb11506b1ce5dec3bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/4016271fc2d8ab6d165b1511eef7ce13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/0837f75b6d965b773675f4cef3e0f7d4.jpg)
「セントルメイド」。詳細不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/44/1f8319c4c83b4b5c202e46b4aa30847a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/c3a25956d81b73e82210c0f18d88133e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/62f0019238725af0d16a83e2d02ad237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/61ea6c5a733bbb12743a26cbaea2c1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/ca631f44fba090c7df88631fe4566e7c.jpg)
「ゴールドマリー’84」。ドイツのコルデスが1984年に作出したフロリバンダ。赤みを帯びた濃黄色の丸弁平咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/2ccb5e34b5db56aae3130458ffa8fd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/6c0c74c5424fd92ff2336c0009f88b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/233dc37c35757b5ae2b8153a07b01d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/c83d98bbace5c680006a7eca93085888.jpg)
ドイツのタンタウが1944年~1985年までに発表したバラのうちの35種104枚のスライドショーです。BGMはベートーヴェンの交響曲第6番「田園」第1楽章です。「クラシック名曲サウンドライブラリー」からお借りしました。
「スヴニール・ドゥ・アンネフランク」。フロリバンダ。オレンジ色の半剣弁抱え咲きで、咲き進むにつれ赤みが増す。花色は変化しやすい。香りは中程度。オランダ・アムステルダムにあるアンネ・フランクの隠れ家の庭から持ち帰った種子をもとに作出者が改良し、アンネの父に捧げられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/9c448507a07a2bb11506b1ce5dec3bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/4016271fc2d8ab6d165b1511eef7ce13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/0837f75b6d965b773675f4cef3e0f7d4.jpg)
「セントルメイド」。詳細不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/1ec2b7d4cb326a20115461447bdd7ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/44/1f8319c4c83b4b5c202e46b4aa30847a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/c3a25956d81b73e82210c0f18d88133e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/62f0019238725af0d16a83e2d02ad237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/61ea6c5a733bbb12743a26cbaea2c1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/ca631f44fba090c7df88631fe4566e7c.jpg)
「ゴールドマリー’84」。ドイツのコルデスが1984年に作出したフロリバンダ。赤みを帯びた濃黄色の丸弁平咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/2ccb5e34b5db56aae3130458ffa8fd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/6c0c74c5424fd92ff2336c0009f88b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/233dc37c35757b5ae2b8153a07b01d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/c83d98bbace5c680006a7eca93085888.jpg)
ドイツのタンタウが1944年~1985年までに発表したバラのうちの35種104枚のスライドショーです。BGMはベートーヴェンの交響曲第6番「田園」第1楽章です。「クラシック名曲サウンドライブラリー」からお借りしました。