2009年8月23日に町田市の野津田公園ばら広場で撮影した画像を続けます。
「クリスタル・フェアリー」。オランダのヤン・スペックが2002年に作出した修景バラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/3566129baa8ba5615fcf9a66039ab6d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/3514bb59696651e442956366a98a68f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/4321813e6ab1294109f8d13acc450df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/ec8d8608b2e5844493eb4a90b168b35a.jpg)
「クリスチャン・ディオール」。1958年にフランスのメイアンが作出したハイブリッド・ティー。剣弁高芯咲きで花弁の表は明るい赤色で裏は色がやや薄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/55cc717ca23ea3f13f924acd82da8832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/c40ae7381a94d7bd9e04cbe17b5d4dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/55c2c5641e243241d0a3e879e8aa5b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1e/ce93c5fabe1ea4604242ba2e1b8e804e.jpg)
「ケアフリー・ワンダー 」。これも1990年にフランスのメイアンが作出したシュラブ。花弁の表がローズ色で裏は白の丸弁平咲き。白い覆輪になったり白い筋が入るなどハンドペイントの特色が現れることがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/84e839dc86524d2dee38d3de513604ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/98d39f1ca552fe78345dad062ce7af03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/84/941d15d35137248112bc0a6e2a037942.jpg)
ドイツのタンタウが1944年~1985年までに発表したバラのうちの35種104枚のスライドショーです。BGMはベートーヴェンの交響曲第6番「田園」第1楽章です。「クラシック名曲サウンドライブラリー」からお借りしました。
「クリスタル・フェアリー」。オランダのヤン・スペックが2002年に作出した修景バラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/3566129baa8ba5615fcf9a66039ab6d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/3514bb59696651e442956366a98a68f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/4321813e6ab1294109f8d13acc450df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/ec8d8608b2e5844493eb4a90b168b35a.jpg)
「クリスチャン・ディオール」。1958年にフランスのメイアンが作出したハイブリッド・ティー。剣弁高芯咲きで花弁の表は明るい赤色で裏は色がやや薄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/50a0400a2034302956184833f4335919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/55cc717ca23ea3f13f924acd82da8832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/c40ae7381a94d7bd9e04cbe17b5d4dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/55c2c5641e243241d0a3e879e8aa5b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1e/ce93c5fabe1ea4604242ba2e1b8e804e.jpg)
「ケアフリー・ワンダー 」。これも1990年にフランスのメイアンが作出したシュラブ。花弁の表がローズ色で裏は白の丸弁平咲き。白い覆輪になったり白い筋が入るなどハンドペイントの特色が現れることがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/84e839dc86524d2dee38d3de513604ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/98d39f1ca552fe78345dad062ce7af03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/84/941d15d35137248112bc0a6e2a037942.jpg)
ドイツのタンタウが1944年~1985年までに発表したバラのうちの35種104枚のスライドショーです。BGMはベートーヴェンの交響曲第6番「田園」第1楽章です。「クラシック名曲サウンドライブラリー」からお借りしました。