あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は2010年の画像整理をします。昨年は2009年の整理をしたんですが、当時、ブログに未掲載だったものが多くて驚きました。グーグルレンズ検索には大感謝です。今年も多用すると思いますが、間違えたときはご容赦を。
2010年1月2日の横浜市・こどもの国の画像です。
サザンカ「梅ケ香(うめがか)」。ごく淡い鴇色地に外弁の裏に桃紅色のぼかしが入る八重の中輪。花期12~3月。
ツバキ「菊冬至(きくとうじ)」。紅地に白斑の入る千重咲きの中輪。花期は11~3月と千重咲きでは数少ない早咲き品種。花弁は丸く、弁縁は内曲して爪折れ状になる。菊冬至は当て字で、水干という衣装の袖口に取り付けられた組紐の先端の飾り“菊綴(きくとじ)”とする説と、菊花が霜枯れて閉じる頃に咲き始める“菊閉じ”とする両説がある。
「覆輪秋の山(ふくりんあきのやま)」。桃色地に白覆輪、紅色の縦絞りが入る一重、筒~ラッパ咲き、筒しべの小輪。
「品種名不明のツバキ」。絞り、八重、小輪と書かれたタグがありました。。
「白鳥」。7年ほど前からつがいのコブハクチョウに。2022年6月下旬ヒナ誕生。
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます