2010年1月2日の横浜市・こどもの国の画像です。
「大山紅(だいせんべに)」。濃紅色の一重、筒咲き、筒しべの小輪。細く長い筒咲きの締まった花形は長く姿が崩れない。細い葉も花と調和している。山陰地方のヤブツバキから選抜した品種。
「太郎冠者(たろうかじゃ)」は桃色の一重、ラッパ咲き、小輪。花期は12~3月。別名は有楽。江戸中期から知られた古典ツバキで、淡紫色を帯びた花色などから様々な起源説がある。ワビスケツバキであるがわずかに結実し、実生からのワビスケ品種がいくつも報告されている。
「ほほえみ」。詳細不明。
「高台寺(こうだいじ)」。桃紅色、一重の筒咲き、筒しべの小輪。花期は10~3月。
京都の寺院で栽培のヤブツバキからの選抜種。
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます