2014年2月26日に撮影した羽根木公園のウメを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/80811bf8893f9f778c64a311242cf08f.jpg)
「朱鷺の舞(ときのまい)」。淡紅色の八重。大輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/32689248308016cdaa4cd7f7da79fd4f.jpg)
「実の月影」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/0edba5a736c78c640f1afefd991d372b.jpg)
「曙(あけぼの)」。野梅性、極薄紅色、一重咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/d8b8ec8cf470ef6854cbae6fc96f557c.jpg)
「思いのまま」。白、淡紅、紅色、絞りなど枝によって咲き分ける。今年の2月18日に載せています。
ドイツのコルデス作出のバラのスライド・ショー1回目です。1930年から1959年まで「バラの殿堂」入りしたアイスバーグを含め23品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/c83cc5e300f4fe0f9f19cadb742fe967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/80811bf8893f9f778c64a311242cf08f.jpg)
「朱鷺の舞(ときのまい)」。淡紅色の八重。大輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/b1062d2892b47c6b30428b2a84fb5fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/32689248308016cdaa4cd7f7da79fd4f.jpg)
「実の月影」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/ae3dedaa625eb4cd54dff7379c437d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/0edba5a736c78c640f1afefd991d372b.jpg)
「曙(あけぼの)」。野梅性、極薄紅色、一重咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/57efdbab0c0533c1ea3e1fe18eee51fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/d8b8ec8cf470ef6854cbae6fc96f557c.jpg)
「思いのまま」。白、淡紅、紅色、絞りなど枝によって咲き分ける。今年の2月18日に載せています。
ドイツのコルデス作出のバラのスライド・ショー1回目です。1930年から1959年まで「バラの殿堂」入りしたアイスバーグを含め23品種です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます