![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/1906a68dadfa01d6de8858364dfc256e.jpg)
横浜市のこどもの国・椿の森で2011年3月26日に撮影した「フラテルナ」。
中国原産で日本へは1960年頃に米国経由で渡来した。
別名が白鳩椿(シラハトツバキ)、学名はCamellia fraterna。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/482531d488b9f79c929a934a6cd85628.jpg)
こちらの2枚は2009年2月8日の撮影。
白色の5弁で花径は4cm前後。花弁は平開し、咲きすすむと弁端が後方へ反りかえる。開花期は1~3月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/9c82e15b08060c52d1a203285982ba2a.jpg)
椿の森で2011年4月10日撮影の「フレグラント・ピンク」。ピンボケの2枚目は2009年4月4日に咲いていた花。
濃い桃色の八重~牡丹咲きで有香の小輪。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます