雨あがる朝に、
山岳点景:夏色花山
雨あがった今朝、八島湿原を歩いてきました。
標高1,632メートル、霧ヶ峰の北西部にある高層湿原です。
今は日光黄菅ニッコウキスゲが目を惹きます。
黄菅ニッコウキスゲの本名は「ゼンテイカ」禅庭花と謂います。
今朝は雨の雫たたえる姿がきれいでした。
ここは高山植物の宝庫です、7月の今は夏花があふれます。
紅輪花コウリンカの緋色×朝露が緑に映えます。
下は秋唐松アキカラマツ、雫が夏山の朝らしくて好きです、笑
黄花山苧環キバナノヤマオダマキ、夏山の新緑にあわい黄色が涼やかです。
白山風露ハクサンフウロの薄紅は可憐、雨あがりの水滴になおさら華奢です。
ハクサンフウロは本州中部より北の高原・高山帯に咲きます。
この薄紅色を見ると、あー高い場所にいるなあって思います、笑
同じフウロソウ属の郡内風露グンナイフウロ、紋黄蝶モンキチョウが朝ゴハンしていました。
猪独活シシウドも昆虫が好んで蜜を吸います。
豹紋駁ヒョウモンマダラをよく見ました、オレンジ色が夏らしい蝶です。
草藤クサフジ、露たたえる青紫が清雅でした。
雨のなごりが林縁の草きらめきます。
花菖蒲ハナショウブの原種、深い赤紫色は上品で高貴なカンジです。
靫草ウツボグサの群落を見ました、この花は形が面白いです。
夏山の花、下野草シモツケソウも咲きだしました。
高原の短い夏、花の時が始まります。
第135回 過去記事で参加ブログトーナメント
にほんブログ村
blogramランキング参加中! FC2 Blog Ranking
山岳点景:夏色花山
雨あがった今朝、八島湿原を歩いてきました。
標高1,632メートル、霧ヶ峰の北西部にある高層湿原です。
今は日光黄菅ニッコウキスゲが目を惹きます。
黄菅ニッコウキスゲの本名は「ゼンテイカ」禅庭花と謂います。
今朝は雨の雫たたえる姿がきれいでした。
ここは高山植物の宝庫です、7月の今は夏花があふれます。
紅輪花コウリンカの緋色×朝露が緑に映えます。
下は秋唐松アキカラマツ、雫が夏山の朝らしくて好きです、笑
黄花山苧環キバナノヤマオダマキ、夏山の新緑にあわい黄色が涼やかです。
白山風露ハクサンフウロの薄紅は可憐、雨あがりの水滴になおさら華奢です。
ハクサンフウロは本州中部より北の高原・高山帯に咲きます。
この薄紅色を見ると、あー高い場所にいるなあって思います、笑
同じフウロソウ属の郡内風露グンナイフウロ、紋黄蝶モンキチョウが朝ゴハンしていました。
猪独活シシウドも昆虫が好んで蜜を吸います。
豹紋駁ヒョウモンマダラをよく見ました、オレンジ色が夏らしい蝶です。
草藤クサフジ、露たたえる青紫が清雅でした。
雨のなごりが林縁の草きらめきます。
花菖蒲ハナショウブの原種、深い赤紫色は上品で高貴なカンジです。
靫草ウツボグサの群落を見ました、この花は形が面白いです。
夏山の花、下野草シモツケソウも咲きだしました。
高原の短い夏、花の時が始まります。
撮影地:八島湿原@長野県
第135回 過去記事で参加ブログトーナメント
にほんブログ村
blogramランキング参加中! FC2 Blog Ranking