ぼっけもん日記

一期一会
once in a while、once in a lifetime chance

2025賀正

2025-01-06 07:25:02 | レース
2025年1月1日 水曜日 

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

五泉元旦マラソンラストラン
ハイ今年で最後の大会になります。
参加人数も最後という事で多かったです。
周回コースで3周5.9km
スタート直後は速めのペースだったが
周半分からペースを抑え気味に
2周目も様子見で
あ~こんな時はガーミンがあるといいなぁ
3周目からペースアップしフィニッシュ
29分20秒/キロ4分58秒
おお~30分切ったしキロ4分台に
まだまだいけるなぁ

その後は日帰り温泉でまったりして(*´ω`)
レストランで昼飲みタイム
さて帰ろうか・・・
タクシー代行お願いします
今はもう人手不足でやっておりませんと
え~!!!
夜7時過ぎなら代行車がやっているかも
諦めて車を置いてタクシーで帰ることに

年始早々こんなオチがあるとは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え性

2024-12-16 07:29:37 | レース
2024年 12月16日 月曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ。・。・
寒い・・・
最近、指先や足が冷たく感じる
これが冷え性ってやつか

土曜日の夜は亀田総合体育館
腰、尻の痛みはリ・ソビームでそんなにない
走り始めると脚が重くペースが上がらず
60秒が切れず
徐々に上がるがキツイので
40周で止めようか
何とか思いとどまって60周
11.1km/58分52秒
ベスト55秒24
AVG58秒86

トレーニングルームにてストレッチ
体幹でブランク

12月走行距離62.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10キロラン

2024-09-17 07:30:20 | レース
2024年 9月17日 火曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ。・。・
今週は天候が崩れるらしい

土曜日は三条市のJA越後ただいまーとへ
シャインマスカット祭?へ
台風の影響?車の外気温が40℃に
熱中症に気を付けなければ

夜は亀田総合体育館外周ラン
無理せず5周走ろうか
外へ出たらラン友が来たので一緒に
9分24秒
9分30秒
9分26秒
8分54秒
8分44秒
8分43秒
8分41秒
8分32秒
8分39秒
ラン友に合わせて9周ランに
ありがとう一人でははしれませんでした。
9周/10.8km/1時間20分37秒
9月走行距離64.8km

日曜日、月曜日祝日は走らず休息日に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦マラソン

2024-01-05 07:26:57 | レース
2024年1月5日 金曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ。・。・
昨日から喉が痛い・・・

元日は五泉元旦マラソンへ
仮装ランの予定が着ぐるみが
汚れていたので断念
距離も3周5.9kmなので
ちょいマジランでも
5′55″
5′36″
5′32″
5′30″
5′16″
5′01″
31分27秒
(05′30″/km)
何とかペースアップが出来た。

日帰り温泉花水の露天風呂でまったり
ランチもとりデザートも

家に戻り年賀状の返信を書いていたら
地震が発生・・・・・
怖かったですねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯豊連峰紅葉ジョギング大会

2023-10-30 07:50:24 | レース
10月30日 月曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ。・。・

昨日は4年ぶりの飯豊連峰紅葉ジョギング大会
そして42年続いた大会も今年が最後に
紅葉鑑賞で歩いたり写真を撮ったりと
楽しみながら完走しました。
レースのタイムは46分07秒
紅葉、5km走、芋煮、アユの塩焼き
美味しく楽しんできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井マラソン

2019-10-21 08:11:07 | レース
10月21日 月曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
身体がお疲れモードに・・・

昨日は山形県の長井マラソンへ
エントリー当初は年代別優勝狙い
なのに練習は普通のランニングのみ
スピード練習もせず
いまいちスイッチが入らず大会へ

一応ケガ防止でアップをして
ブース見物

コードレスイヤーホンでミュージック
キロ5分で走れれば良いかな
4:40 速すぎ
4:45 まぁいいか
4:46 ミュージックが切れる
4:47 バッテリー切れ???
4:41
4:46 美味しそうなぜんざいのお店が
4:46 
4:54
4:55
4:55
4:57 
5:04 練習では12kmしか走ってない
5:00 ばらけてペースが分らず
4:48 丁度良いペーサーが(笑)
4:47 ピッチも一緒だし
4:42 年代も一緒
4:48
4:53
4:43
4:42
4:48 
5:33 最期トラックで失速
結果は1:42′44″

40分切れなかったぁ
今の実力ではこんなものだと認識
新潟ハーフより15分近く遅い
これからは楽しむランにしよう


10月走行距離 106.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた週末

2018-11-05 07:51:18 | レース
11月5日 月曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ(*^。^*)ヨー!!

土曜日の文化の日は秋晴れ
朝焼けのなか弥彦山スカイラインへ
2週間ぶりのS660楽しい

日曜日も前日以上に快晴
ごせん紅葉マラソン3kmに参加
脚の調子も良くないので最後尾から
折返しからチョイまじランに
残り500mあたりから下りで
膝に痛みがきて失速?
最後のトラックだけはカッコつけで
全力疾走・・・だと思う(笑)
タイムは去年の優勝タイムより
7分46秒遅れの19′06″

11月走行距離 6.7km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯豊連峰紅葉ジョギング大会

2018-10-29 07:42:19 | レース
10月29日 月曜日 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
爆睡した~

昨日は飯豊連峰紅葉ジョギング大会へ
先ずは車でコースの紅葉を鑑賞

今年はいつも以上に紅葉がキレイ

大会はいつも最長13kmにエントリー
今回は脚の故障もあるし自信がないので
ウォークの部にしたつもりが
5kmの部でけっこうマジなレース
当日ウォークの部に変更願いして
バスで飯豊山荘まで登っていき
13kmの折返しからスタート
・・・が!
パンダの格好でマジになり
一時はトップに(笑)
でも紅葉もキレイだし走り撮りに


レース後は芋煮をご馳走に


レースは結局8位



10月走行距離 32.7km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島マスターズ陸上競技選手権大会

2018-08-06 07:40:35 | レース
8月6日 月曜日 久し振り~

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

昨日は会津若松市あいづ陸上競技場へ
エントリー種目は
3000m、400m、1500m
運良くタイムスケジュールも離れている
3000m 10:40
400m  12:35
1500m 13:55
アップで軽く流しているだけで汗だくに
ついでに初めてのスタブロ練習も

3000m
01′29″ 抑えたのに突っ込みすぎ
01′35″ 予定タイム
01′35″ よしよし良いぞ
01′38″ 暑さが
01′43″ 上から下から暑い
01′48″ 4分半に落ちたぁ~
01′51″ 苦しい
51″
大失速で12′35″35
5月から日中ランをやっていないツケが
陽射しと暑さに負けました。

400m
3コーススタートで回りを見ながら
後半勝負に出たが伸びず
01′12″77

1500m
DNSも考えたが折角なんで
01′27″
01′32″
01′35″
01′09″
05′44″96

3種目走りきった~~~~
しばらく横になってました

家に着いてお風呂に入って鏡を見ると
ランニング焼け~ランパン焼け~
日焼けで真っ赤か~


8月走行距離 24.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走った?

2018-07-11 07:33:34 | レース
7月11日 水曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

昨夜は亀田総合体育館へ
先ずは外周をお喋りランに
ゆるランなのに・・・脹脛が
違和感から痛みに
1周/1.2km/8′56″
(07′26″/km)

トレーニングルームにて筋トレ
微妙に混んでいて空いてるマシンで
ランジは二階のフロアで
やはり有酸素運動もしたい
久し振りにエアロバイクを30分間
汗が出てきましたね

時間はまだあったが早々に帰宅
ぬるめのお風呂でマッタリ汗を
水に近いシャワーを浴びて
水分補給

グッスリと就寝


7月走行距離 4.7km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする