10月30日 日曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回の山行は新潟市から近い白山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/53/42b6b18db919c62271e63af7c8157da2_s.jpg)
1時間足らずで黄金の里会館前の駐車場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/13/467aca7c96e0e8a6744c11ff643afbb5_s.jpg)
杉並木を歩いて慈光寺の登山口へ
白山尾根線から登り始め
いきなり急登が300m続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/2b/c0becce3a1a75f8eceea4a5f0666a4a4_s.jpg)
紅葉がキレイに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/ed/58b35dd31f10a3554c72b5f7ab6b8cfb_s.jpg)
駐車場からは2時間チョッとで登頂
今回はバナーは持たずポットで
珈琲タイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask1.gif)
下りは田村線で下山するが滑りまくり
3回もコケテてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/53/81cf83b690a10aeb441c26002fcfd177_s.jpg)
ブナの大木「天狗の腰掛」
鉄塔の先に分かれ道があるが
左は直滑降なみの急坂なので無難に右へ
それでもキツイ坂でした。
無事下りた先はナントと奥社の真裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/5e/e61bd800c3f15c6fc7e0ba8350ec8792_s.jpg)
この真裏かから出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/0c/24e73325b100b2dcdb9f8e416e85448d_s.jpg)
上りのコースタイムは速かったが
下りは下手ですね遅かったです。
昼食は黄金の里会館で「むぎきりセット」
山菜天ぷらで銀杏や栗の天ぷらも
お腹も満足したしお風呂に入りたいので
銀杏茶屋はパスして
さくらんど温泉へ
楽しい一日でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回の山行は新潟市から近い白山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/53/42b6b18db919c62271e63af7c8157da2_s.jpg)
1時間足らずで黄金の里会館前の駐車場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/8c/ae88369001083ed221f6993181bf3d50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/fa/eb335a718ab3fa099e38c8656c06d90f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/13/467aca7c96e0e8a6744c11ff643afbb5_s.jpg)
杉並木を歩いて慈光寺の登山口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/ad/d401b0f56b100989c0db98d1fcd1722a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/cb/01780b3a9ff69584a3bdecf2c5673b7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/6e/d931a42d6544769095ee9c8f558a231f_s.jpg)
白山尾根線から登り始め
いきなり急登が300m続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/16/c23fc305432577d723f0e889a0516f7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/dd/bb083c5770af1b7260ced0745b94a1ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/2b/c0becce3a1a75f8eceea4a5f0666a4a4_s.jpg)
紅葉がキレイに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/2b/6534f60a190109070630d5112e2ee8e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/e0/a0880c1ab3cd1a243527a9d3d602e271_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/ed/58b35dd31f10a3554c72b5f7ab6b8cfb_s.jpg)
駐車場からは2時間チョッとで登頂
今回はバナーは持たずポットで
珈琲タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask1.gif)
下りは田村線で下山するが滑りまくり
3回もコケテてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/9c/fe690d0cff0ee780f2a9afdba246f58c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/53/81cf83b690a10aeb441c26002fcfd177_s.jpg)
ブナの大木「天狗の腰掛」
鉄塔の先に分かれ道があるが
左は直滑降なみの急坂なので無難に右へ
それでもキツイ坂でした。
無事下りた先はナントと奥社の真裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/6c/b36e3b0164a671f969ac40e606689fc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/5e/e61bd800c3f15c6fc7e0ba8350ec8792_s.jpg)
この真裏かから出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/0c/24e73325b100b2dcdb9f8e416e85448d_s.jpg)
上りのコースタイムは速かったが
下りは下手ですね遅かったです。
昼食は黄金の里会館で「むぎきりセット」
山菜天ぷらで銀杏や栗の天ぷらも
お腹も満足したしお風呂に入りたいので
銀杏茶屋はパスして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
楽しい一日でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)