ぼっけもん日記

一期一会
once in a while、once in a lifetime chance

(=_=)・・・

2016-09-29 07:43:35 | なんとも
9月29日 木曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今朝も爆睡・・・

昨夜は亀田総合体育館
  取敢えず筋トレから
いまいち力が入らず・・・

ランニングコースへ
膝の調子もいまいち・・・
20周3.7km/21′16″

膝に負担のないプールへ
ウォークコースで20分間
つまらない

週末は早くも10月に
新潟シティマラソンも近い
長い距離は全然走ってない
完走出来るのか不安
不安って言うより
どーでもいいと思っている
はぁ~~~!!

今年もアッというまだな


9月走行距離 153km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市陸練

2016-09-28 07:45:44 | ランニング
9月28日 水曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今朝はどしゃ降りです
連日爆睡してます

昨夜は新潟市陸上競技場へ
膝も本調子でないのでジョグで

外周をお喋りしながら8周
25′52″(06′28″/km)

チョッとだけ速いグループの後ろに
1000mのつもりが600mで失速
02′06″(03′30″/km)

外周をクールダウン?お喋り
6周21′49″(07′16″/km)


9月走行距離 149.3km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五頭連峰チャレンジ登山

2016-09-26 08:02:36 | 登山
9月25日 日曜日 

久しぶりの登山で朝3時に起床
5時に少年自然の家に到着
送迎バスでサントピアワールドを横目に
宝珠山登山口へ6時登山開始

登ってしまえば楽チンなもんだ
ここで地図が読めない素人考え
最初の宝珠山では急登
後は稜線を楽しめば・・・???
下り・・・しかも滑りやすい
続いて大蛇山も急登
ここで第一チェックポイントで
通過スタンプ押してもらい菱ヶ岳へ
第二チェックポイントで通過スタンプ
時間は押しているがランチタイム
お湯を沸かしてカップ麺に珈琲
30分程休憩して中ノ岳~五頭山
途中の三又路で通過スタンプ
ここで15分程時間オーバー
次は松平山で通過スタンプ
ここから2時間は修行?辛かったぁ
膝はガクガクで力が入らず
いったいいくつ山を登るんだ
稜線で景色を楽しむ筈が登って下って
最後の山葵山はヨチヨチ歩き
魚止めの滝でチョッと癒され
無事下山10時間15分
そこから少年自然の家まで15分徒歩
何とか完走しコーラを飲みお風呂へ
湯上り後おにぎり2個と豚汁に冷奴
まだ脚はジンジンしてます。
もう来年は・・・って感じです。
そういえば五頭山麓一周マラソンも
もいいや来年はと言いながら走ったけ
まぁ来年のことですから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労続き

2016-09-23 07:45:54 | ランニング
9月23日 金曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

市陸リレーマラソンから疲労が抜けない
昨日も21日の筋トレの後遺症が
トータルヒップとスクワットで筋肉痛
天候も愚図ついているが新潟島へ
だが雨がポツポツと
トンネル走るくらいなら
Uターンして亀田総合体育館へ
亀田に近づいたら晴れてきた
外周を走り始めたが脚が重い
1周…2周…3周…ペースは上らず
5周で止めようか
1周オマケの6周7.2kmに
40′28″(05′37″/km)

トレーニングルームに行き筋トレを

お風呂とランチしに花水


9月走行距離 134.3km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏から秋に

2016-09-21 07:28:25 | ランニング
9月21日 水曜日 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

爆睡
羽毛布団が気持ちイイ~~~
イッキに夏から秋に

新潟シティマラソンの参加要項が届いた
いつも思うのだが受付はなくし
事前配送にするべきだ
わざわざ前日に会場へ行かなくても
そうしたら近隣のランナーも大勢
参加してくれるのでは

昨夜は亀田総合体育館へ
筋肉痛も治まったと思い走り始めたら
走り始めて直ぐにハム筋に痛みが
10周走って10分休憩
超ユルゆるジョグもう10周
トータル20周3.7km
24′13″(06′32″/km)

筋トレも前日の追い込みで筋肉痛
出来たのは腹筋のみ

バイクは影響なかったが5分でパス
イマイチやる気ない

何だかんだとしているうちに時間が
ロービーでお喋りしていたら
閉館時間も迫っていました



9月走行距離 127.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2連休?・・・3?

2016-09-20 07:20:12 | レース
9月20日 火曜日 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

え~っと! 何から話そうか

金曜日の夜は亀田総合体育館へ
外周をYさんと5′30″ペースで
最後10周目は5′ピッタシで
12km/55′40″
(04′38″/km)

土曜日は人間ドックへ
滞りなく順調に進み血液検査では
オプションの血液サラサラ度も
見事にサラサラでした
総合診断でも異常はなく終了
ランパンに着替えて市陸へ
そう市陸リレーマラソンに
空模様は下り坂で雨がポツポツと
スタート時には雨に
タトポンは3位スタート
9人で1周づつ交代で繋いでいたが
途中から8人でまわすことに
その後も順調に3位をキープしたまま
ぼっけもんは周80秒そこそこで
9周は保てたが10周目から5秒落ちに
最後の11回目の襷を繋いであと2周
・・・?
リレーゾーン手前で呼び止められ?
周回間違いのラストでした
H会長が後ろからアンカーの襷をして
追い駆けてきて皆で一緒にゴール
去年の4位からジャンプアップ
見事に3位入賞

日曜日は見事にハム筋は筋肉痛
何もする気にはなれず
体育館へ行く準備はして出かけたが
結局ランチだけして帰宅

月曜日は午前に亀田総合体育館へ
まだハム筋は痛い
筋トレを体感まわりを中心に
最後にランニングコースでゆるラン
周70秒以上で
それでも痛くてきつい
20周3.7km/23′45″


9月走行距離 123.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン抽選結果

2016-09-16 07:27:06 | ランニング
9月16日 金曜日 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

今日から東京マラソンの抽選結果が
いままでの流れからいくと・・・
ハズレは早目の午前にメールが
当選はなかなかメールが来ない
当るといいなぁ

そしてiPhone 7の発売日
予約は入れてないので落ち着いたら
機種変しようかな


昨夜は先ず亀田総合体育館へ
腹筋台中央の段で腹筋50回
マシンで広背筋を鍛えて外周ランへ
5周/6km/32′59″
(05′29″/km)
トレーニングルームへ戻り
再び腹筋台で腹筋50回

横越総合体育館へ移動して
スタビライゼーション教室へ
最終日とあってキツいポジションばかり
土曜日の市陸リレーマラソンに
影響がなければイイが


今月の走行距離も半月で100km突破
やった~凄いぞ 
な~んて以前なら150km以上だったのに
後半はそんなに走れないから
結局200kmもいかないかな


9月走行距離 101.7km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月間走行距離

2016-09-15 07:23:56 | ランニング
9月15日 木曜日 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

昨夜は亀田総合体育館
外周1.2kmを周回の予定が
またまた蒸暑い体育館のランコース
二夜連続で汗ダクに
これじゃあ雨の中を走っても一緒だ
60周/11.1km/57′51″
(05′12″/km)

全着替えしてトレーニングルームへ
腹筋と背筋をして終了

今月は半月で100kmいきそうだ
だが今夜はスタビライゼーション教室
筋トレはせずジョグってからいこうか


9月走行距離 95.7km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗ダクラン

2016-09-14 07:33:35 | ランニング
9月14日 水曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

昨夜の18時頃どしゃ降りに
市陸は止めておこう
諦めてアスパークに向かうバイパスは
濡れておらず降っていない
いつ降りだすか分らないしアスパークで

先ずは腹筋台で高さは中間にして50回
そしてランニングコースへ
アップで5周ほど走ってペースを
8周目からHくんとガチラン
45″~46″ペースだぁぁぁ
20周目に離され21周目43″で追いつくも
ムリがたたり失速しダウンジョグ
40周/7.4km/35′00″
(04′43″/km)
まだまだ体育館は暑いので汗だくに
ウェアはバシャバシャで全着替え
トレーニングルームへ戻り筋トレ
大胸筋、広背筋、腹筋、大臀筋、中臀筋

土曜日は人間ドックに市陸リレーマラソン
そして日曜日は守門岳登山
ガンバロ~っと


9月走行距離 84.6km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に復活

2016-09-11 16:26:35 | ランニング
9月11日 日曜日 

ここ三日のランニング

9月9日亀田総合体育館外周ラン
Yさんについていけるところまで
5′55″ キツイもうダメか
5′49″ 何とか2周これた
5′38″ ん?楽になった!
5′33″ 気持ちイイ
5′34″ もう1周行こう
5′25″ もっと行きたいが
6周/7.2km/33′57″
(04′42″/km)
5周予定が6周走れた
余裕がありもっと走りたかったが
プールへ

9月10日亀田総合体育館外周ラン
H会長、Kちゃん、Iスタッフで
8′49″
8′38″
8′29″
8′28″
8′22″
8′20″
8′14″
4′54″ 単独ラン(4′05″/km)
8周/9.6km/1:04′16″
(06′41″/km)
ラスト1周は3分台狙ったのに
そのおかげでプールの入館時間が
余計な1周???でした。

9月11日秋葉山8時27分スタート
植物園では給水のみで園内1周
ここでヤンバーラズの集団が
今回は金津峠もムリなく走れた
失速しないようにコンビニで補給
ここから4分台で激走
コカコーラから坂へ向かう
脹脛との相談で攣らない程度に飛ばす
ゴルフ場の坂ではペースが落ちたが
過ぎたあたりからペースを取り戻す
24km/2:20′37″
(05′51″/km)
いつぶりだろう秋葉山24km完走は
良かったぁ走れて


9月走行距離 77.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする