ぼっけもん日記

一期一会
once in a while、once in a lifetime chance

開催中止

2011-03-31 06:54:10 | ランニング
3月31日 木曜日

潮風マラソンの開催中止のハガキが届いた
前日のHPには中止とはなかったのに
決定した段階でHPに載せてほしかった
開催中止なら早急に決めて欲しい
これで中止のハガキが4通になった

昨夜は東総合スポーツへランニング
顔見知りはほとんどいない
周/60秒で流すつもりでラン
ペースの速い人がいたのでコッチもついつい
周/48秒ペースを切るペースに
20周したが抜かれてしまった
12キロ過ぎでペースを
予定の1時間走を終えた
距離は13.2キロ(66周)

3月走行距離 369キロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり言 (;一_一)

2011-03-30 06:55:53 | なんとも
3月30日 水曜日 曇り

五十肩なのか左肩が痛くて眠れない
寝返りで目が覚めてしまう
整形外科に行っても治るわけでもないし
気長に治るのを待つしかない

アスパークも再開してくれないか
顔見知りのみんなに会いたい

昨夜はまだ寒く東スポーツへ走りに
時間もなく10キロ走で後半2キロを
キロ4分(1周/48秒)に上げて終了

3月走行距離 356キロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白根ハーフマラソン

2011-03-29 16:13:03 | ランニング
3月29日 火曜日 快晴

潮風マラソンは開催の方向だが
屋外ステージのため仮設トイレと発電機が足りない
ほとんどが被災地に渡っていて不足らしい
自粛ムードで色々と中止になっている中、トイレの為に
中止になるのも残念だ、何とか開催して欲しい
東北地方太平洋沖地震で被災した方々の事を
考えると中止の方向で致し方ないが、
地場産業のことを考えれば開催して欲しい

白根ハーフマラソンは開催、同日の
五頭山麓一周ウルトラマラソンにするか悩んでいたけど
潮風マラソンの開催と思って本日締め切り3日前にエントリー
 
今夜は久しぶりにアスパークの外周を走ってみるか
誰か、いるかな
寒かったら東スポーツだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴  

2011-03-28 17:32:10 | なんとも
3月28日 月曜日 快晴 最高気温9℃

ランニング日和だ~
でも、今日は休足日なのじゃ
予報からすると今週は晴れの日が多いが
週末までもってほしい
東京では月末に開花予想が
新潟は4月14日に開花予想
満開は24日頃か

毎日、寒く辛い記事ばかりだったが
桜の知らせで心が和んでくる
日本人の和の心で一日でも早く震災からの復興を
お祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はまだか (@_@;)

2011-03-27 14:15:47 | ランニング
3月27日 日曜日 晴れまの中の雪

6時前に目覚めたら外が明るい
やったー秋葉山へ行けるぞ
本来なら佐渡にいるはずなのに
東日本地震の事を考えると仕方がない

今日は秋葉山を一番走りたがってた
Yソルトちゃんが体調不良で欠席
M姫もお付き合いで欠席
ゆっくり静養して来週にそなえて欲しい

風は冷たいが青空は気持がよい
もう間もなく桜も咲くであろう
今から楽しみだ大会も中止になったから
皆でお花見遠足に行きたいものだ



今日は花水でまったりし
お付き合いをしていただいた
W井さん、H本さん、Y山さん、S藤くん、みどりちゃん
ありがとうございました

3月走行距離 346キロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネル+やすらぎ提

2011-03-26 18:00:49 | ランニング
3月26日 土曜日

秋葉山ランの予定が雨でトンネルへ
2往復したところで晴れて外へ
やすらぎ提ラン往復へ
ちょっと寒いが気持ちが良い

やすらぎ堤を本川大橋で折り返し
いつもの田中屋本店でエネルギー補給
桜餅に草団子を美味しく頂きラストラン

本当なら佐渡へ向かう時間に
その船を見送り
入船タワーへ
Yソルトがかなり遅れてきた
どーも調子が悪いみたいだ

今日はゆったり苑で汗を流し
丸亀でうどん

3月走行322キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング難民

2011-03-25 07:06:45 | ランニング
3月25日 金曜日 

朝は相変わらず雪模様
春の足音が聞こえてこないよ
各大会が中止だから皆でお花見に行きたいね

さてランニングはというと
昨夜は東スポーツへ、ここも来館者が少ない
まだ開放したことが分からないのか
でも前日に引継ぎMりちゃん、よこげんさんが元気に
適切な言葉でないけど難民のようにホームを使えずアウェーへ

すいているのでスピード練習だとペースアップ
上がらないでペースが落ちていく…ヤバい
今日は1時間で切り上げよう、そしてラスト10分だけ
無理してでも50秒(キロ4分10秒)は切らないと
何とか47秒~49秒で終えた

3月距離292Km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育館

2011-03-24 07:04:37 | ランニング
3月24日 木曜日 晴れ寒い

昨夜は久しぶりの体育館の中でのラン
横越体育館が開放したので180M/80周ラン
再開した事を知らないのか利用者は少ない
先にMりちゃんとよこげんさんが
あとからアンネちゃん、コースは寒いけど
外の寒さに比べれば

早くアスパークも開放して欲しいが
避難者がまだ数名(2名?)何も言えない
まだ、走れるところがあるだけでも幸せだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開、再会

2011-03-23 08:26:43 | ランニング
3月23日 水曜日 雪

朝から雪、地震
いつまで続く異常気象

今日から横越体育館が再開する
アスパークにも確認してみなきゃ
まだ、夜は寒いし天気も悪い
館内のランニングコースでジョグがしたい

各大会も開催中止の案内が
参加費を全額返金もあれば
間に合わず参加賞を後日送付に
タオル、参加賞、参加費全て被災地に送るのもある
各大会実行委員の動向が気になる
自粛も正しい選択だが
ボランティア、警備等に影響が無ければ
開催した方が地元の活性化につながるのに
日本国中みな元気をなくしたらどーなるニッポン
がんばれニッポン、負けるなニッポン

ぼっけもんの独り言です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛?恋わずらい?乱病?

2011-03-22 15:58:35 | ランニング
3月22日 火曜日 晴れ

んーランニング日和だ
走りて~脚痛え~
仕事だ~代車は青FITだ~
おはぎだ~眠て~

何言ってんだか
疲れてんかな
ぼっけもんは変だ~
壊れた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする