昨夜は久しぶりの 午前様 でちょっと寝坊。
外を見るとうっすらだけれどシトシトと雨。これが休みだったら最高の読書時間だ。
畑にはうれしい雨。
集落で唯一残っていた手付かずの田んぼもJさんさっそくトラクターで代かきしてました。
みんなほっと一息。
昼に道の駅レストランにて海山のお話。
神戸の文化センターより、防災と震災というテーマの中で、
海山の新聞バック、活動紹介が出来ないかとワザワザ東京からヒアリングに来ていただきました。
曽木代表と二人、当初からこれまでの歩みをお話させて頂き、我々の考え方想いもお伝えしました。
いつものクセで話が脱線すること多数で、長々お時間頂いてしまいました。
実現するかどうかはわかりませんが、得がたい機会なので形になるとうれしいです。
展示もいいのですがやはり人の姿をコトバで伝えられたらなーと。
ぜひともみんなで新聞バックでちゃんと儲けて神戸にも・・・行ってみたい(笑)
モノゴコロついた時からの阪神ファンでもあるので、
聖地甲子園にも行ってみたい・・・こんなふうに脱線していくのですが、
こういう余白が肩のチカラが入り過ぎない継続を生む、と思っています。
夕方はいつものチョビ散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/1cb037fa17ecc8441ee9bc5aa4b78cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/1da3b962a5751ad6930add9369ccc475.jpg)
よっちゃん農場なっとうの圃場を駆けまわる。
このところ裏の解放区ではリードを外して自由時間をとって遊ばせる。
家近辺では畑のマルチを縦横無尽に破壊される恐れがあるのでできない。
ひとしきり駆けまわるとちゃんと帰って来るのが、すばらしー。