![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/d4efb59eef0936a0b152acd4894cbba8.jpg)
廣榮屋
昭和の蕎麦屋。蕎麦屋というがそばにこだわりがありそうもない。かつ丼やうどんも出す。黒電話があり、実際に使っていてびっくりした。老夫婦がやっている感じで、時間はかかる。常連や近所の出前も多いみたいだ。
カレーフェスのOjiya カレーうどんのミニを注文してみる。カレーうどんに、うずら卵、ネギ、厚揚げが入り、下にご飯が敷いてある。これがどんぶりで出てくる。950円を考えればミニじゃないのだが、600円くらいで半分くらいのサイズを出してほしかったところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/fc1bc1f5f0ef23d50fe331fb28715aea.jpg?1602078485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/9430c3076880d39777c4bc4059082468.jpg?1602078485)
atelier?
何度か目の訪問。NYを感じさせるお洒落な雰囲気。店の人も感じよい。ハーフカレーをいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/94546cb2b49e3b3d40ffa8763aa40ab8.jpg?1602078499)
バロンデッセ
デザインラテの店。座れるスペースもある。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/cd63f1620584c01483831e83cdd7f1a0.jpg?1602078516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/7a6f84123e556d0be5801bd1d8c036f0.jpg?1602078516)
ニックンロール
肉おにぎりの店。なんだかわからずに買ったらカレー味の肉おにぎりだった。もっとおなか空いてたら、美味しく食べられたなあ。下北沢らしい店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/9c6f4dc16552c10213a013dc704e4b00.jpg?1602078535)
萬波
タピオカチェーン店。カレーフェスは黒糖と指定されている。イートインは現在は閉まっているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a4/f6e3f5feb7a893588159e0d69e2ce8b1.jpg?1602078552)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/b699f3ab2da189da1eebf558f1d52ca1.jpg?1602078554)
以上で、とりあえず、スタンプ20個で、Tシャツまでの景品をゲットした。追加の景品はないが、まだ10日あるので、もう少しカレーを食べようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/df64b1b9afc7abb5afe6c5955ed4733e.jpg?1602078581)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます