6月1日からジムが再開された。
Fastgym24に行っている。休業の際には、Eメールで連絡があったが、再開については連絡がなかった。HPで確認して出かけた。
初日は係員が消毒を熱心にして、窓を開けての換気もしていた。その後はそういう動きもみられなくなった。
そもそも24時間ジムであり、係員がいない時間が圧倒的に長い。週に24時間くらいしか係員がいる時間がないのだ。
消毒液、アルコールティッシュ等は容易されており、マスクの着用が求められる。
ところが、マスクをしてやってくる人たち、実際に運動をし始めるとマスクを外すのだ。特に、ランニングマシーンの利用にその傾向がみられる。
マスクは予防でなく、万一自分が罹っていた場合に他人に移さないエチケットだ。特に、走っているときに飛沫が出るという。確かに、マスクをしてのジョギングは高地トレーニングばりでキツイ。しかし、この構図は、正直者が損をするものだ。
個人の良心に全面的に依拠するのは難しいのだろう。安心して、利用できるような対応を考えてほしいものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます